2009年08月25日

今回は四阿山1

今回は四阿山1

愛妻伝説の山です。
夫婦で登ると、永遠の愛が得られる山です。
ちなみに、これは愛妻の鐘。
aag-01.JPG

なぜ愛妻伝説の山かと言いますと
大和武尊が、この山の山麓で、
亡き妻を偲んで
「わが妻よ!」
と3度叫んだために
「わが妻山」
と呼ばれるようになり、それが訛って
四阿山になったからです。

ちなみに嬬恋村は、「わが妻群」となり「吾妻郡」になりました。

aag-02.JPG

何か発見したらしい。

aag-03.JPG

これが浅間山。
浅間とは、火山のことを言います。
古くは、富士山も浅間でした。
富士山の麓に浅間神社がありますね。

阿蘇山も、浅間ですが、
浅間とは書かずに、阿蘇と書いたのは、
訛ってしまったためです。

ちなみに愛妻の鐘を鳴らしていたのは、熊本出身の方でした。

aag-04.JPG

これは湯の丸山。遠くに蓼科が見えますね。

aag-05.JPG

aag-06.JPG

ホシガラスが多いんだよね。
この山には、松ぼっくりが多いからねえ。
冬にそなえて喰いまくっています。
ちなみに、カラスに似てませんが、
鳴き声は、喉を潰したカラスの声に似ています。

aag-07.JPG

鎖場もあります。

aag-08.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 07:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 四阿山・バラギ高原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夫婦で一緒に鐘を鳴らしたんですかね?
この夫婦、若いし仲いいし理想的な夫婦に思えますね♪

鎖場があるならぜひ行ってみたいですが、秋再び四阿山ツアーないですかね?
Posted by マサ at 2009年08月25日 22:14
>この夫婦、若いし仲いいし

でも、子供さんは成人ですよ。若い老後です。早く生んだ者の勝ちですね。
Posted by マネージャー at 2009年08月25日 23:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック