2009年10月24日

上高地−北アルプスの現状5

上高地−北アルプスの現状5

文章ばかりでは、芸が無いので、今回は写真をアップします。
まず、上高地の中心、河童橋から見た穂高です。
芥川龍之介の『河童』で有名になりました。
この川の、どこかに河童の国があるのです。

01-k-1.JPG

河童はいますかね?

01-k-3.JPG

焼岳です。
河童は?

01-k-4.JPG

穂高のアップです。
この山には、30回以上登っています。
西穂高縦走もやっています。

01-k-2.JPG

ここなら河童がいるだろうか?
明神です。

01-k-5.JPG

01-k-6.JPG

これは明神小屋。
奥にカモンジ小屋があります。
そして美しい明神岳。


01-k-7.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 17:26| Comment(4) | 上高地・北アルプス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして
上高地の写真きれいですね。
こんなきれいなところが日本にもあるんですね。
ため息が出るほどです。
Posted by まきの at 2009年10月24日 23:10
上高地の他にも、素敵な場所はいっぱいあります。ちょっと体を使えばね。
Posted by マネージャー at 2009年10月24日 23:16
夏よりもさらに水がきれいですね。
あぁ〜本当にため息が出ます。
体を使ってどこへ?!
続きを待っちゃいます。
Posted by ささらー at 2009年10月25日 23:40
上高地は、全国でも有数の火山帯なので、山の隆起と、浸食が激しく、こういう景色になっているんですよね。今でも年々隆起しているようです。
Posted by マネージャー at 2009年10月26日 18:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。