栗の木プラザにできた店です。
ラーメンにうるさい私は、あまり期待してませんでした。
値段も650円と安いし。
で、ごまかしのきかない塩ラーメンを注文。
意外に美味しかったです。
ということは、醤油ラーメンは、
こいつも美味しかった。
不味かったらどうしようと、思っていただけに、これは意外。
ここだけの話、ここらには、美味しいラーメン屋が少ないんですよね。
本当に美味しいのは、けんちゃん食堂くらい。
それだけに、この店に期待!
これから、どんどん腕を上げてくれ!
スープは、合格点だから、もっと麺きりを!
あと、驚いたのが替え玉。
で、でかい!
でかすぎる。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- ライダーさんの聖地・セブンカフェ
- 北軽井沢で最も古いカフェ『ポプラ』
- イタリアン『ピノ・コリーナ』
- 子供たちの天国・スイーツランベルッセ(プリン専門店)
- アタゴオル
- スイスカフェ Wanderweg(ワンダーウェグ)
- 女性を虜にする『KAFE』
- 別荘族に人気の「ゆきのや」
- 北軽井沢のパスタ事情−群馬系パスタと軽井沢系パスタの差
- とんこつラーメン たっちゃん
- お客様が、嫁さんの誕生日を祝ってくれました。
- 森のCafé アタゴオル
- ハコニワ食堂
- 「KAFE」っていうカフェ
- ライダーさんたちが集う店、ソニアン
- スイーツ・ランベルッセ北軽井沢本店
- 麺屋 はな亭
- cafe六花
- 北軽井沢の美味しいスイーツ・カフェ・ド・フルミエール
- 北軽井沢の中華・清徳の料理長「徐」さんの料理が評判なので、コース料理をたべてみた..
ところで、味噌ラーメンはないのでしょうか。食べてみたくなりました。
一度いきましょっ!
支那ソバの650円と合わせて
750円で、おなかいっぱい。
けっこういけます。
これで麺の水切りさえ完璧ならなあ。
でも、値段の割には頑張っています。
ラーメンは、造った数だけ腕があがるのて、これから、どんどん腕を上げてほしい!
ちなみに、味噌とトンコツは、800円でちと高いです。まだ食べてないのでわかりませんが、スープの味からして、醤油・塩の方が美味しいかも。