2009年11月20日

カスターニエ

カスターニエの紹介。

今日は、カップルで行くとお得な店を紹介。
新軽井沢にあります。
アトリエドフロマージュ軽井沢店の向かいにあります。

09kas-01.JPG

 その名もカスターニエ。ドイツ語で「トチの木」という意味です。1982年に当店がオープンしました時に近所に住むドイツ人宣教師のステッカさんが名付けたらしい。

09kas-02.JPG

 実は、ドイツでは街路樹に栃ノ木が多いんです。飾りにもトチの実を使います。テーブルコーディネートにトチがよく使われるのです。私とドイツ旅行で何度も目撃しています。それが軽井沢の緑をイメージさせるからカスターニエと名付けたらしい。

09kas-03.JPG

 さて、この店を紹介した理由は、カップルで食べると、かなりリーズナブルな値段になるからです。例えば、カップルコースAの場合、2人で3980円でコース料理が食べられます。それも、かなりお腹いっぱいになります。

09kas-04.JPG

 しかし、おすすめはカップルコースB。こちらは、2人で5250円ですが、これだと、かなり豪華なメニューがでてきます。一人当たり3000円以下で、かなり豪華な食事になるのです。ただし、メインによって値段が上下しますが。

09kas-05.JPG

今日は、カップルコースBを紹介します。
まず、出てきたのが、高原サラダ。
かなりの量です。これだけで、お腹いっぱいになりそう。
サラダは、高原野菜のサラダ or シーザーサラダから選べます。

09kas-06.JPG

かなりの量ですが、カップルだと便利。
男が大量に食べて、女性が少し食べればいい。
カップルには、そういう便利なところがあります。
もちろん、取り皿も毎回かえてくれます。

09kas-07.JPG

これは前菜。
こいつもでかい!
スモークサーモンのカルパッチョ。バルサミコ酢風味。
単品なら1000円以上するでしょう。
前菜も3種類から選べます。
サーモンのカルパッチョ、カプレーゼ、タコのガリシア風など。
私たちは、サーモンのカルパッチョを選びました。美味しかったので、味を盗んで北軽井沢ブルーベリーYGHのメニューに加えています。

09kas-08.JPG

次にピザがでてきます。ピザは、下記から選びます。
 マルゲリータ
 アンチョビ&ガーリック
 ベジタブルピザ
 ソーセージとオリーブ
 テリヤキチキンのピザ
 エビとベーコン

私たちは、アンチョビ&ガーリックを選びましたが、これが大当たりでした。大きさは、ラージサイズです。嫁さんが、2切れ食べ、あとは私が平らげましたが、このピザが一番美味しかったかもしれません。この店は、ピザのレベルが高いですね。

09kas-09.JPG


そして溶岩焼きグリル。溶岩を真っ赤に熱し、その輻射熱でふっくらジューシーに香ばしく焼き上げたメイン料理です。脂が落ちるのでとってもヘルシー。メインは、4種類ありますが、どれを撰ぶかで値段が変わってきます。

ハーブ鶏のグリル ¥5250
ブラックタイガー海老のグリル ¥5420
榛名豚のグリル ¥5600
リブロースステーキ ¥6200

私たちは、一番安い、ハーブ鶏のグリルを撰びました。
で、出てきたのがこれです。

09kas-10.JPG

これを見てボーゼンとなりました。
200グラムのハーブ鶏が、2枚。
30センチ皿にのっかっているではないですか。合計400グラム。
味は、さっぱり薄味。


で、最後にデザート。

りんごのタルト
チョコレートのタルト
マンゴーラッシー
濃厚ソフトクリーム
パンナコッタ
ガトーショコラ
アフォガート

から撰べます。
嫁さんは、軽井沢らしく、りんごのタルトをチョイス。
リンゴの風味がきいていました。
09kas-11.JPG

私はパンナコッタ。
こいつは絶品でした。

09kas-12.JPG

料金は、手頃だし、グリルの腕は確かだし、店の雰囲気は最高です。この値段で、このレベルなら文句ないでしょう。一品料理でたのむこともできますが、コースにした方が、値段がお得なのは確かです。


〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-2
tel 0267-42-3081
http://www.kastanie.co.jp

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:34| Comment(3) | 新軽井沢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
独身気族の私としてはブルーベリーの夕食やお茶会のお酒
で十分「ご馳走」と言えるレベルなんですけどね。

ま、春が来たらこういうグルメも考えましょう!
Posted by マサ at 2009年11月20日 22:45
Bbで楽しんだ帰りに、イケメンの兄さんからこんな店の夕食に誘われたら幸せだろうなあ〜〜

シンさんなら一杯飲み屋だからね。
Posted by e-ba- at 2009年11月20日 23:11
この店は、カップルでお得な店ですね。あと、軽井沢では珍しくボリュームのある料理が出てきます。それをカップルで取り分けて、お互いに量を調節する店です。もちろん独身の人が一人で行っても違和感在りません。実際、一人客が席に着いていましたから。あと、外人も多かったなあ。量が多いから外人このみなんでしょうね。
Posted by マネージャー at 2009年11月21日 23:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。