2010年01月16日

浅間高原ウィンターフェスティバル2010 4

浅間高原ウィンターフェスティバル2010 4

asa-48.JPG

 やはり宗次郎さんは偉大でした。
 宗次郎さんを知らない嬬恋村の村人を感動させたからです。
 ネームバリューではなく、
 純粋にオカリナの音色だけで感動させたからです。

「宗次郎さんだっけ? あれは良かったなあ」
「オカリナっていうのか? ええ音色だのう」
「山に響いて、実に、ええもんだった」
「そうそう、浅間高原にぴったりだったなあ」
「素晴らしかった」
「来年も来てくれるかなあ」
「聞けるなら、また聞きたいなあ」

asa-46.JPG


 そして、その余韻が褪めないうちら、
 花火があがりました。


asa-40.JPG

 実は花火は、おもちゃ王国の支配人があげています。
 支配人なのに宗次郎さんのコンサートは聴けず、
 駐車場の誘導係りをやっていましたが、
 花火の着火には、大急ぎでかけつけ、
 打ち上げを開始しました。

asa-45.JPG

asa-42.JPG

asa-39.JPG

たてつづけに打ち上げられた花火に
人々の眼は奪われました。

asa-55.JPG

やはり花火は、冬がいい。
夜空に輝く閃光が、
白い大地を照らし
雪景色を、虹色に変化させるからです。
七色の花火は、白い大地を、次々と変えていきました。


asa-42.JPG

asa-38.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 15:25| Comment(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
宗次朗で 検索中です。今 動画で 聞いています。
オカリナの曲 いいですね。最高 音楽同好会(名前検討中 宗次朗を語る会
Posted by 村石太レディ at 2012年03月07日 20:52
>宗次朗で 検索中です。今 動画で 聞いています。
>オカリナの曲 いいですね。

音楽もいいですが、
御本人も最高の人です。
情にあついひとなんです。
Posted by マネージャー at 2012年03月07日 22:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。