2010年01月28日

もうすぐウィンターフェスティバル2

もうすぐ浅間高原ウィンターフェスティバル2010。

http://asama-winter.jp/
http://wf.yoyoyoi.net/
http://kaze3.seesaa.net/article/137820835.html
http://winterfest.exblog.jp/

ちなみに今週末は、お誕生日ラッシュ。
そのうちの一人は、うちの家内。
まあ、そんなことは良いとして、

宗次郎さんがやってくるウィンターフェスティバル!

で、今回は、ウィンターフェスティバルの見所を
紹介してみたいと思います。



まず熱気球体験!

asa-06.jpg

 もちろん係留飛行です。実は熱気球が飛行出来る場所は限られていますが、地面に長いロープでつないだ状態で行う「係留飛行」ならば、熱気球を拡げられる開けた場所があれば可能です。といっても、風が強いと飛べません。つまり、空っ風の強い関東地方の冬で飛べる場所は、ほんとうに限られています。
 正直言いまして、今回のウィンターフェスティバルでも、飛べるかどうかは風次第です。特に風に押されて気球がつぶれてしまうと熱気が抜けて浮力が得られません。行けばいつでも乗れる遊園地の乗り物とは違って、熱気球の係留は天候によっては出来ないこともある、ということを覚えておいて下さい。ですから「飛ぶ」と分かったら迷わず搭乗するべきかもしれません。


次に犬ソリ!

asa-07.jpg

デモンストレーションと体験乗車があります。
犬ソリの実物を見る機会は滅多にありませんから、
この機会に実物をみてみては?



スノーラフティング

asa-08.jpg

ラフティング (rafting) とは、小型ボートで川下りすることを言いますが、スノーラフティングとは、スノーモービルで引っ張った小型ボートで雪原を走り回ることを言います。スノーモービルがターンすると、遠心力でラフティングが弧をえがきながら回っていきます。そのスピード感と爽快感は乗った人を虜にします。

これは、けっこう癖になる遊びです!



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 01:14| Comment(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スノーラフティング!またまた、面白そうなものが・・・わぁ、忙しい!
Posted by 進之助 at 2010年01月28日 20:47
これも、しっかり乗ってましたね。
いかがだったでしょうか?
Posted by マネージャー at 2010年01月31日 03:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。