さて、1月30日(土曜日)の最終イベントです。
宗次郎さんのコンサートと、
花火大会と、
星空鑑賞会です。
まずは、記念撮影。
御客様全員が出動。総勢20名です。
アイスバーでも記念撮影。
実は、この中に誕生日の人(女性)がいます。
さあ誰でしょう?
アイスホテル前です!
あ、サンエイの看板が!
撤去されてなかったよ。
よかったねえ。
さて、村長のご挨拶。
群馬なまりで
「ハロー、エブリバティ」
は大爆笑。
そして、宗次郎さんのコンサート!
よかったねえ。
素晴らしかった。
曲も良かったけれど、トークも良かった。
でも、一番素晴らしかったのは、さっきまで曇天だった空が、
宗次郎さんが登場すると、たちどころに晴れ上がり、
満天の星空になったことですね!
神がかっていましたよ。
本当に!
だってね、去年も、そうだったのですよ。
ずーっと雨で、どうにもならなかった会場が、
宗次郎さんの登場とともに晴れたんですからね。
神がかっていましたねえ。
何かあるんですかねえ。
宗次郎さん、オリオン座の話をしていました。
ほんの数分前まで、星が無かったのに、
宗次郎さんがオリオン座の話題を話すと
オリオンが出てきたんですよ。
これです!
わかりますか?
こんなことあるんですかね?
不思議なこともあるもんです。
まるで自然の一部みたいな人です。
そして、宗次郎さん、今回は新曲を疲労してくれました。
「この星に生まれて」
です!
素晴らしかった。
あんまり、良い曲だったので注文しちゃいました。
この「オカリーナの森から」のアルバムの10番目に入っています。
この曲、浅間高原にぴったりなんだよなあ。
というか、オカリナの音色が、
浅間高原と相性がいいんだと思います。
山や森にこだまし、冷えて乾燥した空気に、よく響くんだと思います。
(ちなみに私も、オカリナは、たまに吹くのですよ)
そして、花火!
ウィンターフェスティバルの花火は、打ち上げ場の
かなり近くで見られるので迫力があります。
まだまだ、報告は、つづきますよ!。
(ウィンターフェスティバルは、日曜15時まで! みんな会場で待ってるぞ)
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 今年の北軽井沢・クラフトフェアは、10月3日(土)から4日(日)です。
- 軽井沢おもちゃ王国・はたらく車大集合のお知らせ 10月3日(土)〜4日(日)
- 6月の平日ツアー開催予定日・24日(月)水ノ塔山から篭ノ登山の縦走・25日(火)..
- 今夜からウインターフェスティバルです。
- International Rally of Tsumagoi 2017 が、行..
- 浅間高原ウィンターフェスティバル2017が開催されることになりました。
- 業務連絡・浅間高原ウィンターフェスティバル
- 2016年の初日の出ツアー
- 8月24日は、かざり寿司教室があります。もちろん無料です。
- もうすぐ浅間高原シャクナゲ園のシャクナゲ祭りが始まる
- 昨日は、御客様6人と、巻き寿司講習会をやりました
- 今年のシャクナゲ祭りは5月15日の金曜日から6月7日の日曜日まで
- ボランティア作業が無かったら知り得ない人たち
- ウインターフェスティバルの作業をしてみて
- 1月31日は、ウインターフェスティバル あっぷる学園・CoCoRo学園・リンダ..
- 今年もやりました、ビンゴ大会
- 2015年 恒例3大宗教 初詣ツアー(やおろずの神に御挨拶)
- 2015年初日の出ツアー
- 明日からシャクナゲ祭り
- 北軽井沢マラソンが復活するらしい
そして、こっそり宗次郎さんのワゴン車の陰で待ち伏せし、チョコレートの箱を手渡しました。握手してくれました。きっと綺麗な女性からと思ってくれてましょう。真っ暗でしたから。