2010年02月07日

国際色豊かな日

 北軽井沢ブルーベリーYGHには、外国人の御客様は、ほとんどきません。皆無といって良いです。理由は、ジャパンレイルパスが使えないのと、北軽井沢や軽井沢には、日本らしいところが少ないためです。ですから外国人が北軽井沢ブルーベリーYGHに来る場合、ある目的をもった場合が多い。例えば、火山など。火山研究者なら、過去に10名以上も泊まっています。しかも、この人数は、過去に泊まった外国人の5割に達します。で、次に多いのが、海外のユースホステル関係者。観光客で泊まる外人は、ほとんどいません。こういうユースホステルは少ないでしょうね。

 さて本題です。

 今日は、ひさびさにスイス人国籍の人が泊まられました。日本語ペラペラでした。そのために、お茶会は、スイスとヨーロッパの話で大盛り上がり。北軽井沢ブルーベリーYGHでは、とても珍しい光景です。で、感じたことは、

「日本語の上手な外国人が増えたなあ」

ということです。もう驚異的ですね。一昨年も代々木ユースホステルと隅田川ユースホステルに泊まったときも、日本語ぺらぺらな外国人に出会い、ぼーぜんとしたものですが、

「外人は日本語を話せない」

というのは、もはや都市伝説にちかいものになった気がします。代々木ユースホステルで知り合ったアメリカ人の日本文学研究者は、話すだけなら、他の言語より易しいと言ってました。母音が5個しかないし、時制の変化も、名詞の変化もない。おまけにスペルを覚えなくて良い。そして文法が単純でシステマティックである。
 ということでした。
 ただし、書くということになると、とても難しいとも言ってました。話すのは簡単だけれど、書くのは難しいらしい。日本語の読みは外人からしたら嫌がらせとしか思えんらしい。これには、私も同意しますね。私も文章を書く場合、日本語の複雑さと難しさに嫌がらせとしか思えんことがありますから。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 04:28| Comment(6) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お茶会参加したかったです。
たぶんRくんも。
Posted by まどもあぜる at 2010年02月07日 10:37
このスイス人は、イギリスとフランス系スイス人のハーフでしたね。なんという偶然。
Posted by マネージャー at 2010年02月08日 13:56
ハーフつながりですね。

BBの帰り道に、Rくんの日本人パパ&スイス人ママにお会いしましたが、とってもステキなご両親でした。
Posted by まどもあぜる at 2010年02月08日 18:55
ハーフつながりですね。
先日のBBの帰り道、Rくん宅を訪問。
日本人パパ&スイス人ママにお会いしました。とってもステキなご両親でした。
Posted by まどもあぜる at 2010年02月08日 18:59
BB英会話部、現実味が増してきましたね。
Posted by Myつえ at 2010年02月09日 19:26
まどもあぜるさん
この親に、この子ありですね。
将来が楽しみですね。

つえさん
英会話部かあ。いつだったかヘルパーさん全員と嫁さんが英語で仕事していたので、私だけが、ついていけなかった記憶が。
Posted by マネージャー at 2010年02月10日 00:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。