佐藤「ユウちゃんは何処の出身?」
ユウ「生まれも育ちも和歌山県和歌山市です」
佐藤「あ、それでお土産が梅干しだったのか」
ユウ「和歌山名物です」
ところでユウちゃんは、ゲストハウスをやりたいらしい。ゲストハウスというのは、主に外国人が宿泊するユースホステル形式の宿で、京都を中心に大人気です。ユースホステルよりもゲストハウスに泊まる外国人の方が多いくらいです。
佐藤「で、どこでゲストハウスをやりたいの? やっぱり和歌山?」
ユウ「迷っているんですが、関西のどこかで開業しようかなと」
佐藤「関西かぁ」
ユウ「でも奈良は御客さんが来ないらしいんです」
佐藤「どうして?」
ユウ「奈良・京都・大阪は接近しているので、どこに泊まっても大差ないんです。そうなると、有名どころの京都を宿泊先に選ぶ人が多いんです」
佐藤「奈良の方がいいと思うんだけどなあ」
ユウ「奈良いいですよね?」
佐藤「人も少ないし、飛鳥地方は雰囲気出てるし」
ユウ「ですよね」
佐藤「ところで、一人じゃ宿出来ないと思うけれど」
ユウ「一人でやる予定です」

佐藤「ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?」
(そんなバナナ!)
佐藤「一人で?」
ユウ「一人で」

佐藤「彼氏はいないの?」
ユウ「いません」
佐藤「募集は?」
ユウ「・・・・」
佐藤「一人じゃ大変だよ」
ユウ「女友だちとやろうかなぁ」
佐藤「うーん、女どうしが一緒に宿をやるパターンは、無くは無いけれど、たいてい数年後に分裂解散しているなあ」
ユウ「そうなんですか?」
佐藤「男同士が一緒に経営しているペンションならけっこう長く続いているところが多いけれど」
http://www.reaale.com/
佐藤「ひょっとして男嫌い?」
ユウ「そんなことないです。そういうふうに見えますか?」
佐藤「いや、見えるわけではないけれど」
ユウ「・・・」
佐藤「女一人だと、たいへんじゃない? だって、どんな人が泊まるかわからないんだよ?」
ユウ「だから女性専用のゲストハウスをやりたいんです」
佐藤「あ、なるほど、それはいいかも!」

佐藤「・・・(やっぱり男嫌いなのかなあ?)」
ユウ「・・・(そんなことないです)」
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:ユウ物語 第弐話 わかやマイマイ
【関連する記事】
- ニュージーランド娘の話
- 今日から5日間、新しいヘルパーさんが働いてくれます
- 5年ぶりにヘルパーさんが登場することになった
- 元ヘルパーさんが、子供さんを連れて訪ねてきてくれた
- ラスベリーYHのヘルパー・りんごちゃんを預かってみた
- めでたい話
- 今日は、元ヘルパーの宇山君が泊まりに来てくれた!
- 土井・須崎御両人の結婚式が、無事に終わりました。
- 須崎さんは無口 7話
- 須崎さんは無口 6話
- 須崎さんは無口 5話
- 須崎さんは無口 4話
- 須崎さんは無口 3話
- 須崎さんは無口 2話
- 須崎さんは無口 1話
- 2005年度のヘルパーさんが遊びに来てくれました
- 今日は、なつかしの元ヘルパーさんが2名泊まっています
- 元ヘルパーさんが、泊まりに来てくれる
- 神戸牛黙示録 その5
- 神戸牛黙示録 その4
お二人のやりとり、面白いです。
ヘルパー・ユウちゃんの未来のゲストハウス、よい場所、よいお客さんに恵まれるといいですね〜。
確かに、奈良って京都や大阪に比べると
地味かも〜。でもでも。。
岡倉天心が奈良は日本のローマだって
言ってたそうです。
ユウちゃん、素敵なゲストハウスができるといいですね。
早くも人気者です。特に男性諸君に。ゲストハウスがオープンしたら大量の御客さんがやってくること間違い無しです。しかし、女性専用の宿。
ささらーさん
奈良の方が良いところなんですけれどね。どうして御客さんが来ないのかなあ?