佐藤「このゴールデンウィークで一番働いたのは、野鳥だな」
ユウ「すごい種類がいますね」
佐藤「ちょっとメタボ気味だけどね」
ユウ「でも自然がいっぱいって感じです」
佐藤「そういや君の自宅は和歌山だっけ?」
ユウ「和歌山市内です」
佐藤「御両親も?」
ユウ「いえ、父も母も徳島県の山奥です」
佐藤「大歩危・小歩危の近く?」
ユウ「はい」
佐藤「自然がいっぱいなところだね」
ユウ「そのせいか父は、自然好きで山屋さんです」
佐藤「登山家ですか、いいですねえ! 山屋には悪い人はいないというしね」
ユウ「だから父は、時々、山に行って、花をとってきます」
佐藤「・・・・」
(それって......orz)
(いや、あえて突っこまないでおこう)

佐藤「どんな花」
ユウ「水仙」
佐藤「水仙かあ」
ユウ「その盗掘してきた水仙なんかを、自分が散歩するコースに植えるんです」
佐藤「・・・・・」
(ああ突っこみたい。でも突っこまない)
(その先が聞きたいから)

佐藤「自分が散歩するコース?」
ユウ「父は、毎日散歩するのが趣味なんです。で、自分が散歩するコースに、かたっぱしから花を植えて、素晴らしい景観にするんですよ」
佐藤「いい話しだなあ」
ユウ「山で盗掘してきた花を植えるんですけどね」
佐藤「・・・」
(突っこみたい。突っこみてー)
(でも、突っこむと検閲に引っかかる恐れがある)
(ここは、平静を装って、なにくわぬ顔を保たねば)

ユウ「で、自分が散歩するコースを花いっぱいにしたんです」
佐藤「・・・(これって、いい話しなのだろうか?)」
ユウ「で、ある日、父が嬉しそうに帰ってきて、こう言ったんです」
佐藤「?」
ユウ「別の人が、盗掘して植え替えた水仙の花のところに『勝手に盗らないでください』という看板が立ててあったと」
佐藤「・・・」
ユウ「道ばたの名も無き水仙のために盗掘禁止の看板まで作って立ててくれるひとがいる。世の中も捨てたものではないと、父は喜んでいました」
佐藤「・・・」

つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- ニュージーランド娘の話
- 今日から5日間、新しいヘルパーさんが働いてくれます
- 5年ぶりにヘルパーさんが登場することになった
- 元ヘルパーさんが、子供さんを連れて訪ねてきてくれた
- ラスベリーYHのヘルパー・りんごちゃんを預かってみた
- めでたい話
- 今日は、元ヘルパーの宇山君が泊まりに来てくれた!
- 土井・須崎御両人の結婚式が、無事に終わりました。
- 須崎さんは無口 7話
- 須崎さんは無口 6話
- 須崎さんは無口 5話
- 須崎さんは無口 4話
- 須崎さんは無口 3話
- 須崎さんは無口 2話
- 須崎さんは無口 1話
- 2005年度のヘルパーさんが遊びに来てくれました
- 今日は、なつかしの元ヘルパーさんが2名泊まっています
- 元ヘルパーさんが、泊まりに来てくれる
- 神戸牛黙示録 その5
- 神戸牛黙示録 その4
4日の夜行バスで帰られたとのこと。
ちょうど入れ違いでヘルパーさんに会えずちょっと残念。
ヘルパーいると普段とは違う雰囲気があって面白いんですけどねぇ〜。
午前中までいたんですけれどね。
午後から星野温泉に行き、
20時のバスで帰りました。
今日は、飲み会だそうです。