http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011012600019
【ドーハ時事】サッカーのアジア・カップ第16日は25日、当地で準決勝が行われ、4度目の優勝を狙う日本は韓国をPK戦の末に下し、2大会ぶりの決勝進出を果たした。29日の決勝では、オーストラリア−ウズベキスタンの勝者と戦う。また、次回大会の予選免除も決まった。
先制された日本は前半36分に長友(チェゼーナ)の突破から前田(磐田)が決め同点。延長前半7分、細貝(アウクスブルク)が勝ち越し点を奪ったが、終了間際に追いつかれた。
PK戦ではGK川島(リールス)が好守を見せ、韓国は3人続けて失敗。日本は長友が外したが、4人目の今野(F東京)が決め、3−0で制した。
日本が韓国に勝ったのは2005年東アジア選手権の1−0の勝利以来。両チームの対戦成績は日本の12勝38敗21分け(日本2勝1敗のPK戦は引き分け扱い)となった。 (2011/01/26-01:14)
よっしゃー!
日韓戦、やっぱりただでは終わりませんでしたね。
途中、?なジャッジも多かったのにも、ハラハラしました。
動画でもわかると思いますが、今野のファールは、絶対におかしいですね。
おかしなPKが多かった。
日本は競り合う時手が相手に触れただけで笛吹かれるのに
韓国は同条件以上のことしてもスルー
もっともカタール戦の時は、もっと酷かった。
あれに比べればマシだけれど。
延長戦でも同点。
PK戦でやばいと思ったけれど、
GK川島がスーパーセーブ。
さらに日本は3人が決める。
すごかった!
ここまできたら優勝してくれ!
【関連する記事】
- 【悲報】愛郷ぐんまプロジェクトが、1月19日より中止になりました。
- 11月1日から嬬恋村では、7000円以上の群馬県民のお客様に対して、2000円の..
- 病院の説明によると今年もインフルエンザワクチンの供給が少ないらしい
- 群馬県民割「愛郷ぐんまプロジェクト 第3弾」がスタート。
- go to travel が、再開するかもです。
- コンビニ袋の次は、ホテルの使い捨て歯ブラシ?
- ブルーインパルスが57年ぶりに五輪マーク
- たった今東北で大きな地震が起きたようですね
- 新型コロナは、安い抗生物質で治っちゃうの? ワクチン必要ないって本当?
- じゃらんネットで、Gotoクーポン(35%割引)で泊まれるようになりました! ど..
- Gotoキャンペーンで、わかったこと。
- 朗報! 旅行費用を国が最大半額補助するみたいです!
- 群馬愛郷キャンペーンの先着30万の縛りが無くなりました!
- 中国沿岸部・台湾・香港・韓国・日本人は、弱い免疫を持っていた?
- ダイヤモンド・プリンセス号のおくりもの
- 経済産業省は、4月27日(月)に持続化給付金の申請要領等(速報版)を公表しました..
- 日本のCT保有数は100万人あたり107.2台で世界一位
- コロナウイルスに対する対策?
- 八ッ場ダムがオープンと同時に台風がやってきて、ダムは水をためまくっていた
- 地元民から見たららスキーバスの事故について
去年のワールドカップを思い出しましたが、
今度はやってくれましたね!
決勝戦に期待です。
とても興奮して、
しばらく寝れませんでした。
試合後の本田選手のインタビューで、
顔色がとても悪かったのが、かなり気になります・・・
それと香川選手の骨折!
決勝に出場できない本人はとても残念でしょう・・・
とにかくここまできたら優勝してほしいものです!!
贈り物さん
いやー凄かったですね。めちゃ興奮しました。
野球のwbcの以来ですよ。こんなに興奮したのは。
普段は禁酒してるのだけれど、ひさびさに飲んでしまった。
日本選手は頑張ったなあ。
香川は、だいじょうぶなのかなあ?
川島はよくとめた。
決勝のオーストラリアは、強豪だけれど、
絶対に勝って欲しい。