今回のメンバーです。
素晴らしい天気
バックが湯ノ丸山
タヌキの千鳥足。
タヌキは、4つの足跡を残しますが、まれに足を重ねることがあります。
これは、タヌキとウサギの交差。
タヌキは、完璧に足を重ねていますね。
前足の跡に後ろ足を置いています。
これは、タヌキにしては珍しい動作です。
キツネなら、必ず、この動作をするのですが。
冬の石楠花の葉つきがわかります。
あれが湯ノ丸山。
これは遭難の碑。
湯ノ丸山でも、何人も死んでいます。
このへんにくると富士山が見えます。
頂上!
北アルプスが美しい!
頂上は風が強いので、少し降りたところで食事。
下山は尻セード。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:湯ノ丸山スノーシューハイク
【関連する記事】
- 湯の丸山で2枚のカードを集める子供たち
- 湯の丸山に幼児連れファミリーが増えた?
- 湯の丸山スノーシューハイキング(3月3日)
- レンゲツツジを堪能 湯の丸山をハイキングツアー 6月24日
- 湯の丸山の紅葉 2015年10月8日撮影
- 今年最後のスノーシューツアーは湯の丸山です
- 2月21日の湯の丸山スノーシューハイキングの報告
- 1月25日湯の丸山スノーシューツアー
- 鹿沢湯の丸山スノーシューツアー
- 2014年年末の湯の丸山スノーシューツアー
- 湯の丸山ハイキングツアー
- 湯の丸山スノーシューツアー
- 湯の丸山スノーシュー
- 湯の丸山スノーシューツアー
- 湯ノ丸山スノーシューツアー
- 秋の湯ノ丸山ハイキング
- 今年の湯の丸山も最高でしたね!
- 湯の丸山は、レンゲツツジが真っ盛り
- 今シーズン最後のスノーシューツアー
- 晴天の湯の丸山