2011年02月23日

東京に自然が多かった件

はじめてブロック長会議なるものに参加してきました。
正直言って、この手の会議は苦手ですね。
できることなら参加したくない。

しかし、参加して驚いたこともあります。
今まで聞かされたことの無かった新事実に愕然とすることもありました。
関東ブロックの関係者限定ですが、関係者には議事録を送りますので、
希望者がいたら北軽井沢ブルーベリーYGHの佐藤まで連絡をください。

それはともかくとして、夜に飲み過ぎて、
朝5時に目が覚めたのですが、東京は暖かかったですね。
思わず明治神宮のまわりを散歩しちゃいました。

すると東京も案外、緑が多いことに気がつきました。
なにげなく、巨大シャクナゲの街路樹があったり、
巨木も多かったりします。

むしろ浅間高原の方が巨木が少ない。
火山のせいでしょうか?


IMG_4665.JPG


あと、野鳥が多いことも驚きました。
なにげに凄い野鳥がおおいですね。
これは猛禽類(天敵)が少ないためか?
餌が多いためか?
とれとも都心には緑が多いためか?
とくに明治神宮は凄いですね。

東京の皆さんも、いちど、身近な自然を見直してみたらどうでしょうか?


IMG_4659.JPG



つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 23:38| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いますよ野鳥・・・シンさんの部屋の窓硝子には
しょっちゅう飛び込んで来てびっくりさせられます。
Posted by エバ at 2011年02月24日 13:01
ウチの辺りも、「里山保全区」と言われる地帯が比較的近い為か、季節になればウグイスの鳴き声がします。そんなよく神奈川県だと思われがちな位置にある東京都下。
Posted by みわぼー at 2011年02月24日 18:38
今晩は・・!
八王子、pm6:45、気温11度。温かです。

いつも、このページ楽しみに拝読しています。スノーシューの画像はいつも見ても旅愁をそそります。行った気持ちにさせてくれますから・・。

八王子の今日は、春めく温かな1日でした。明日はもっと春となりの陽気
とTVは伝えています。
上京されたとの事ですが・・・・。

ところで・・
北軽在住から北軽句会のHPを更新し続けていますが、北軽の画像に毎回
苦労しています。
それで・・・誠に申し訳ございませんが・・
佐藤さんのこのページの画像を使用させて頂きました。風景画像です。
もし・・ご覧になってご迷惑でした削除いたします。

検索は「北軽句会」で出てきます。
第85回と86回に掲載させて頂きました。
本来ならまえもって、御了解頂くの筋なのですが・・・。

くれぐれも、お体をご自愛ください。
炎の祭りの花火は浅間高原・ウンイター・フェスティイバルより
素晴らしかったとメールで送られてきましたが・・・。






Posted by 八王子・レアール at 2011年02月24日 18:49
エバさん
みわぼーさん
考えてみれば、もともと東京は緑の多い町でしたね。
夜景をみると一目瞭然なんですが、
旧大名屋敷があった場所は、真っ暗。公園がある。
つまり緑が多いんですね。
武蔵野だって開拓されるまでは緑の原野だったし、
昭和40年頃のマンガには、肥だめにおきるギャグがあった。
つまり、堆肥がそこいらにあったということだし。
Posted by マネージャー at 2011年02月25日 02:24
レアールさん
http://www.reaale.com/kitakaruizawa/kukai/index.html
句会をやってたんですか。
いいですねえ。
画像なら、どんどん使ってください。
北軽井沢の宣伝になりますから。
こっちだって、レアールさんの画像を北軽井沢ネットで使っているし。
北軽井沢も、最近は、暖かくなって、今日は昼間でゼロ度でした。
Posted by マネージャー at 2011年02月25日 02:29

 代々木にお泊まりですか。代々木公園は息子と自転車を乗りに、明治神宮は息子を代々木の塾に預けている間にとよく徘徊しています。朝深呼吸して森林浴するにはもってこいですね。鳥居がなくてもおじぎをしたくなります。

 (ユース)ホステリングの醍醐味、僕の友人はもう所帯をもち、横に共有することが難しいのでいつか息子には試してもらって継承したいと思います。会員証がとか協会が云々という技術的なことより、その醍醐味が残っていけばいいなとは思いますが。

 家族以外にこども、若者の成長には親子の縦関係だけでは息苦しく、斜めの位置から見てくれる「おじさん」「おばさん」が必要で、「活動」や「語らい」を通した疑似家族が必要だと思います。

 「田舎」や「学校」にかつて濃厚にありましたが今はそういう関係が希薄になってきていますからねえ。期待しています。

 飯田橋は昔ユースだった頃混んでいて一度なんとか宿泊した記憶があります。四国もユースがどんどん減ってきました。友人がコグウェイ四国という自転車ツアーを企画していますが、龍馬伝など一過性でない「ふるさと」、「遍路」の場として四国が楽しめる場所であり続けられればいいなと思います。
Posted by よっし〜 at 2011年02月25日 09:11
明治神宮は、ほんとうに凄い自然ですね。
野鳥の種類も多い。

ところで、若い頃にユースホステルを使うと人生がかわりますね。
大人になってユースホステルから足を洗ったとしても、
すごい糧になります。私の場合がそうでした。
具体的に言うと、人間のネットワークの凄さが身に染みてわかる。
耳で聞いてわかるのではなく、体験でわかる。
こればかりはインターネットでも無理ですね。
インターネットでは、疑似体験しかできませんから。
例えば、学校の先生と、高校生が、全く平等に生活し、
全く平等に旅を楽しめる。
そこには身分差も何もないですね。
そういう利害を超えたネットワークを若い頃に体験できたら確実に人生がかわりますね。
Posted by マネージャー at 2011年02月26日 01:39
レスありがとうございます。今また明治神宮です。息子が旅に感化される人であることを祈念しています。また遊びに行きますね。
Posted by よっし〜 at 2011年02月26日 10:16
今日本青年館に来ています。息子の将棋大会のためですが、田澤さんのルームもあるようでブログで予め教えて頂いているので不思議な感じです。
Posted by よっし〜 at 2011年02月27日 10:21
日本青年館は、いろんなイベントをやって稼いでいます。一番有名なのは、8時だよ全員集合の公開放送ですが、歌手のコンサートなんかでも多用されていますね。これが田澤義鋪の戦略でした。戦前からホールによって稼いで、その金で日本青年館の活動資金にしたのです。おしむらくは、日本ユースホステル協会には、そういう母体が無かったわけですが、今度、東京セントラルユースホステルが誕生することによって、念願が叶うことになります。

Posted by マネージャー at 2011年02月28日 10:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック