2011年03月15日

ガソリン不足対応へ備蓄石油放出…経産相が判断

どうやら備蓄が放出されそうです。
しばらくすれば、市場に流れると思います。
しかし、ガソリン買いだめしてるひとなんて、いるのかなあ?
いるとしたら、どうやって買いだめしてるんだろう?
灯油ならわかるんだけれど。
いずれにしても、これからは低燃費の車が必要ですね。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ガソリン不足対応へ備蓄石油放出…経産相が判断(2011年3月15日00時31分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110314-OYT1T00991.htm

 日本には海外からの原油の供給途絶に備えて164日分の原油が蓄えられており、このうち民間基地に備蓄されている70日分のうち3日分(126万キロ・リットル)を14日付で放出できることにした。



posted by マネージャー at 02:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック