2011年03月15日

18日までの東京電力の計画停電が想定されるエリアが産経新聞で発表されました

18日までの東京電力の計画停電が想定されるエリアが産経新聞で発表されました。

現在、5ヶ所の火力発電所が、震災で被害を受けて停止しています。
計約715万キロワット分です。
その停止した火力は2週間程度で
400万キロワット程度が復旧できる見込みです。

それまで、頑張りましょう!

あと、4月末ごろまでには、全ての修理がおわるらしいです。
それと、老朽化などで休眠状態にある火力も再起動し、
1千万キロワット分は用意できる見通しです。

そうなれば供給能力は4100万キロワット。
計画停電も解除のできます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京電力の計画停電が想定されるエリア(3月15〜18日)
2011.3.14 22:18 (1/5ページ)

http://sankei.jp.msn.com/etc/news/110314/etc11031420130002-n2.htm

 東京電力が14日夜に発表した、15日から18日までの計画停電のグループ(地域)別想定時間帯は以下の通りです。
(注:※は、需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合に、追加して計画停電される可能性があるグループです)

【15日】
6:20−10:00 第3グループ
9:20−13:00 第4グループ
12:10−16:00 第5グループ
15:10−19:00 第1グループ
18:10−22:00 第2グループ

【16日】
6:20−10:00 第4グループ
9:20−13:00 第5グループ
12:10−16:00 第1グループ
13:50−17:40※ 第4グループ
15:10−19:00 第2グループ
16:50−20:30※ 第5グループ
18:10−22:00 第3グループ

【17日】
6:20−10:00 第5グループ
9:20−13:00 第1グループ
12:10−16:00 第2グループ
13:50−17:40※ 第5グループ
15:10−19:00 第3グループ
16:50−20:30※ 第1グループ
18:10−22:00 第4グループ

【18日】
6:20−10:00 第1グループ
9:20−13:00 第2グループ
12:10−16:00 第3グループ
13:50−17:40※ 第1グループ
15:10−19:00 第4グループ
16:50−20:30※ 第2グループ
18:10−22:00 第5グループ


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 03:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 特設 東日本大震災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック