現在、5ヶ所の火力発電所が、震災で被害を受けて停止しています。
計約715万キロワット分です。
その停止した火力は2週間程度で
400万キロワット程度が復旧できる見込みです。
それまで、頑張りましょう!
あと、4月末ごろまでには、全ての修理がおわるらしいです。
それと、老朽化などで休眠状態にある火力も再起動し、
1千万キロワット分は用意できる見通しです。
そうなれば供給能力は4100万キロワット。
計画停電も解除のできます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京電力の計画停電が想定されるエリア(3月15〜18日)
2011.3.14 22:18 (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/etc/news/110314/etc11031420130002-n2.htm
東京電力が14日夜に発表した、15日から18日までの計画停電のグループ(地域)別想定時間帯は以下の通りです。
(注:※は、需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合に、追加して計画停電される可能性があるグループです)
【15日】
6:20−10:00 第3グループ
9:20−13:00 第4グループ
12:10−16:00 第5グループ
15:10−19:00 第1グループ
18:10−22:00 第2グループ
【16日】
6:20−10:00 第4グループ
9:20−13:00 第5グループ
12:10−16:00 第1グループ
13:50−17:40※ 第4グループ
15:10−19:00 第2グループ
16:50−20:30※ 第5グループ
18:10−22:00 第3グループ
【17日】
6:20−10:00 第5グループ
9:20−13:00 第1グループ
12:10−16:00 第2グループ
13:50−17:40※ 第5グループ
15:10−19:00 第3グループ
16:50−20:30※ 第1グループ
18:10−22:00 第4グループ
【18日】
6:20−10:00 第1グループ
9:20−13:00 第2グループ
12:10−16:00 第3グループ
13:50−17:40※ 第1グループ
15:10−19:00 第4グループ
16:50−20:30※ 第2グループ
18:10−22:00 第5グループ
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 今日は、確定申告最終締め切りでした
- 震災一周年
- 朗報 放射性セシウム:土壌からほぼ全量回収可能…新技術を開発
- 3キロ圏内、愛犬生きてた=福島
- 「遺体どこにもない」鉄道事故家族…死者40人
- 松本復興相の態度が悪すぎる件 被災者馬鹿にするな!
- H23/06/03 参院予算委・森まさこ
- 終焉に向かう原子力 広瀬隆氏講演
- 震災少女のその後
- 平成23年04月11日17時17分 気象庁発表
- 小野寺五典 衆議院議員(自民党、宮城6区)の記者会見
- 昨日の地震について
- また大きな地震が!
- 計画停が無くなるかも?
- セルビアの人々が集まって作った日本の国旗「心の輪」
- いつか花の咲く時が来るはず
- あの怒濤の中で津波死者ゼロの村があった
- 漂流犬は、21世紀のタロとジロ?
- 江頭2:50さんを見直した件
- 【大震災】救援活動に参加、50代の陸上自衛隊隊員が死亡