以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
松山ユースに避難されてきたご家族10名は、愛媛県が用意した県営住宅に移られたそうです。
ほかにも、県では、中学・高校などに遠方から通う生徒のための、
いわゆる「寄宿舎」「寮」のようなところで、空き室を被災者の方に用意する手配をはじめました。
Posted by 森の宿 うわじまYH 森のクマさん at 2011年03月23日 15:31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり
貴重な情報ありがとうございました。大変たすかります。
こういう形で、自治体が動いています。
参考になったでしょうか?
ちなみに自治体の無料の施設は、照会のうえで入居が決まります。
誰でも無料で泊まれるわけではありません。
そこを勘違いしないでください。
ユースホステルに、直接申し込んでも無料では泊まれません。
必ず、自治体を通してください。
そうしないと無料になりません。
一般料金扱いになります。
また被災者の方々の手助けを行うべく、群馬県も応援活動に従事しております。
緊急対応いたします。まず下記にご連絡頂き、県の指示に従って行動なさって下さい。
http://www.pref.gunma.jp/houdou/a0800009.html
個々にご予約をされるとご宿泊料金が発生いたしますが、
行政を通して頂くと無料となるはずです。
各避難所の割り振りは行政の指示に従って下さい。
避難場所はどこになるかはわかりません。
行政を通さずに、宿に来られても無料になることはありません。
一般料金になります。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 群馬県の被災者受け入れ
- 被災者受けいれの状況についての報告
- 阪神大震災の震災マニュアルが古くなっていた件
- 嬬恋村の水は湧水なので安心
- 朗報です 東京の水は大丈夫!
- 計画停電の影響
- これを機会に高性能の浄水器(RO浄水器)を導入する予定
- 浄水器の件 ペットボトル水について 軽井沢・佐久には大量にあります。
- 【注意】災害救助法が適用された岩手、宮城、福島の3県が、被災者受入対象
- 現場の声 東北道を一般車に解放すると物資を円滑に運べなくなるらしい
- イオン交換装置のついている浄水器を買いに行ってきました。
- 放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」にかんする件から
- オイルショックを知らない皆さんへ
- 高速道路のガソリンの状況は、大幅に改善しています
- 被災地で活躍するなら災害救援車両の指定を受けた方がスムーズ
- 透析患者が困っている件
- 被災者うけいれには、3つの種類がある
- 返信−まとめ
- 原発に関する興味深いサイ 勝沼YHさんからの情報
- 物流の状況 全国のユースホステル仲間からの情報です