以下、引用です。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高性能な浄水器は売り切れなのですね。
こんなところで生活に影響がでるなんて予想外でした。
今後の動向をじっくり見据えたいと思います。
とりあえずうちは都内でもないし、スーパーにある専用容器で汲める水で対応しようかと思います。
近所にあるのは容器を購入すれば、後は無料で利用することができるから、ペットボトルの水を買うよりは経済的です。
こっちの地域でも、高濃度な放射性物質が検出されることがあったら(ないことを願ってますが・・・)、その時は考えますが・・・。
昨晩、NHKを見ていたら、
今、検出されている一番高い濃度の水を、妊婦が毎日1リットル(だったかな?)約10ヶ月間飲み続けても胎児には影響がない。
母乳を与えている母親が6ヶ月間飲み続けても、子供には影響がない。
って言っていました。
ほんとかな?
でも念のため飲まない方がいいみたいな・・・。
確かなデータがあるわけでもなさそうだったから、鵜呑みにするつもりもありませんが・・・。
テレビで、被災地や関東にいる小さいお子さんを連れたお母さん達の映像を見るにつれ、本当に気の毒で仕方がないです。
早くなんとかならないのかな。
Posted by toshie at 2011年03月25日 10:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、引用終わり
スーパーにある専用容器で汲める水があるなら、それがいいですね。
ただし、今回、原発で放射能の恐怖を感じているんですが、
こういう事は、過去に何度もあったんです。
原発じゃないですよ。
中国の核実験で、日本に大量の放射能雨が降っていた。
私が子供の頃は、テレビで大々的に報道されていました。
報道されなくなったのは、日中国交回復以後です。
なぜか、マスコミは、だんまりしていますが、
原発事故以前も、放射能の測定は行われていて、
その測定値が一番高かったのは、岐阜県だったはずです。
岐阜県の東側には、日本アルプスがありますよね?
つまり.....?
中部地方も油断はしないほうがいいですね。
話しは、かわりますが、北軽井沢という所は、絶妙な位置にあるんですね。
近所に気象関係の専門家がいるんですが、
その方の話しでは、嬬恋村は盆地で山に囲まれている上に
標高1000メートルを超えていて、
おまけに斜度が高くて水が流れやすいので、
放射能の影響は、ほとんどうけないはずと言ってました。
もし、ヤバイとしたら長野県(長野市)のデーターに異常がみられたときだと。
前橋のデーターよりも、長野市のデーターだと。
で、今のところ長野市は全く影響が無いので、
ゆっくり対処すればよいと言われました。
まあ、そうは言われても、対策をとらない訳にはいきませんけれどね。
ま、これを機会に高性能の浄水器(RO浄水器)を導入する予定です。
それまでは、別の浄水器&スーパーの水を使おうかと。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:高性能の浄水器(RO浄水器)
【関連する記事】
- 群馬県の被災者受け入れ
- 被災者受けいれの状況についての報告
- 阪神大震災の震災マニュアルが古くなっていた件
- 嬬恋村の水は湧水なので安心
- 朗報です 東京の水は大丈夫!
- 計画停電の影響
- 浄水器の件 ペットボトル水について 軽井沢・佐久には大量にあります。
- 【注意】災害救助法が適用された岩手、宮城、福島の3県が、被災者受入対象
- 現場の声 東北道を一般車に解放すると物資を円滑に運べなくなるらしい
- 被災者の皆さんへ うわじまユースホステルさんからの情報です
- イオン交換装置のついている浄水器を買いに行ってきました。
- 放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」にかんする件から
- オイルショックを知らない皆さんへ
- 高速道路のガソリンの状況は、大幅に改善しています
- 被災地で活躍するなら災害救援車両の指定を受けた方がスムーズ
- 透析患者が困っている件
- 被災者うけいれには、3つの種類がある
- 返信−まとめ
- 原発に関する興味深いサイ 勝沼YHさんからの情報
- 物流の状況 全国のユースホステル仲間からの情報です