2011年06月06日

浦倉山ハイキング

浦倉山ハイキング

今回のメンバー

110605-01.JPG

そろそろツツジが咲きました。

110605-02.JPG

ちなみに、この時期は野鳥観察にもってこい。
とくに、このルートは人がいないのと、
草原であるために野鳥を観察しやすいのです。

ちにみに、コガラのさえずり。

110605-05.JPG

ホシガラスかな?

110605-06.JPG

わー、カッコウだ!
これを観察しただけで、来たかいがあります。
充分もとがとれてます。

110605-04.JPG

稜線。

110605-07.JPG

110605-08.JPG

頂上へ

110605-09.JPG

つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 20:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 四阿山・バラギ高原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ツアーに参加させて頂いた獏丸です。
アテンドのDさんには、前日出張先の富良野からわざわざ出向いて頂き、
大変恐縮でした。
当日のバディーは昨年、烏帽子岳と石尊山でご一緒したA子先生でした。
ルートはまさに新緑の最中で、とくにダケカンバの繊細な白い幹と瑞々しい薄緑のコントラストが印象的でした。また、生カッコウの巨大さにも感激。その他、レンゲツツジを始めとする様々なツツジが見ごろでした。
山頂付近は若干残雪も残っており、下界の暑さを忘れさせるひと時でした。
Posted by 獏丸さん at 2011年06月06日 22:13
この生カッコウは、凄いですね。
カモシカなんかより、よほど貴重です。
地元民でも、見るのは難しい。
キジもヤマドリも、年に20回くらいみる私だって
コルリと生カッコウは、1年に1回みれればいいくらい難しい。
これはラッキーですよ。


関係ないですけれど、チェックアウト後、
いつも御部屋掃除の時に感動しています。
「なぜだ?」
と疑問だったのですが、先日、理由がわかりましたよ。
Posted by マネージャー at 2011年06月07日 09:10
ついつい次の企画に誘われて参加してしまいます。
パルキャビンが営業してないので、山頂で米子瀑布からの二人連れと会ったきりの貸切山行でした。
カッコウって白っぽい鳥なのですね。
やっぱりホシガラスでしたね。今回は小さい気がしました。
ご一緒したしゅうさま、またご一緒しましょう。
ピンクのつつじはアカヤシオでしょうか?きれいでした。
山菜も収穫あり、独活の煮ものは山ウドらしい味わい、
タラの芽の天ぷらはシンさんの料理でした。
Posted by エバ at 2011年06月07日 12:24
>カッコウって白っぽい鳥なのですね。

カッコウを見つけたのはラッキーでしたね。
意外に見つけにくいんですよね。
ただ、カッコウは都会でも見ることが可能な野鳥ですけれど。

Posted by マネージャー at 2011年06月07日 23:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック