2011年08月18日

池ノ平湿原に行ってきました

池ノ平湿原に行ってきました
まずは、恒例のパノラマライン

11-8-16-01.JPG

で、池ノ平湿原!

11-8-16-02.JPG

夏の花が!
アザミです。
でも、八丈島では真冬に咲いていました。

11-8-16-03.JPG

マツムシソウ

11-8-16-04.JPG

ヤナギラン

11-8-16-05.JPG

お、これは良いショット!

11-8-16-06.JPG

ワレモコウですね。
「君はワレモコウのようだ」
と言われたら
「すまして一人で、たっている」
という意味です。

11-8-16-07.JPG

11-8-16-08.JPG

11-8-16-09.JPG

コマクサ

11-8-16-10.JPG

えーでるわーいす♪
えーでるわーいす♪

11-8-16-11.JPG

11-8-16-12.JPG

11-8-16-13.JPG

11-8-16-14.JPG

11-8-16-15.JPG

11-8-16-16.JPG

うわわわわわわわわわわわ凄い!
マツムシソウの大群生だ!

11-8-16-17.JPG

池ノ平の林道を夜に封鎖する理由は、
盗掘防止のためです。


11-8-16-18.JPG


つづく

↓ブログの更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:33| Comment(4) | TrackBack(0) | 高峰−池ノ平湿原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
吾亦恋(われもこう)吾もまた恋ふ
余分なものを削ぎ落とした、侘びの茶花
すましてひとり立っているが、吾もまた恋ふ
ひとり立って、見つめる人よ 気付いてください。
Posted by 進之助 at 2011年08月19日 07:34
私人ですなあ。
自作の詩ですか?
Posted by マネージャー at 2011年08月20日 22:41
詩人です!
瞬間芸です。詩や俳句は・・
Posted by 進之助 at 2011年08月22日 12:33
昔、ラズベリーの曽原が吟醸詩人と自分のことを言ってましたよ。
酒好きは詩人が多いんだな。
Posted by マネージャー at 2011年08月23日 00:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック