天気予報が良くなかったんですが、
結果的には、北軽井沢は日本晴れでした。
笠岳は、写真の通り曇りでしたね。
頂上です。
つづく
↓ブログの更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:笠岳ハイキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
何度も出会いました。もうアサギマダラは終わったのでしょうか?
この後の五色温泉の雷滝もちょこっと見る価値ありですね。
七味温泉は2週続けても行きたいいい温泉です。お勧めです。
また行きたいです。
あのへんは、まだ未開拓なので、
もっと奥に行っても良いかも。
なに、日本海に行くよりも近いです。
ラズベリーYHがやってないみたいなので、
・千の倉山
・平票山
・赤湯(苗場)
なんかにチャレンジしてもいいかも。
なに、日本海に行くよりも近いです。
どわはははは!
上記の山々は日帰りできる山なんですよね?
ちょっと行ってみたいです。。。
春と秋にしか晴れない。
しかも、11月には雪が降るので入れなくなるんです。
チャンスを狙わないと。
もちろん、素泊まりで早朝出発。