2011年11月15日

加水分解の話2

工作員さん

>八ヶ岳(赤岳)でザックのウエストベルトのバックルが壊れたことがありました!

>年数のたった山道具で山の奥深くへ入り込むのは考え物ですね。

 全く同感です。
 団体登山の時ならイザ知らず。
 個人登山の場合は、5年をめどに装備を変えた方が良いですね。

 ちなみに「風のたより」で使っていたロウアルパインの100リットルザックが、5個ほど北軽井沢ブルーベリーYGHで保管していたのですが、3年くらい前に全て廃棄しました。全部、加水分解でやられました。ロウアルパインのザックが加水分解すると最低です。黒い生地がボロボロとなって床が真っ黒になり、洗っても洗ってもとれない。さいわい、ワックスが厚かったので、ワックスを剥離することでなんとかなりましたが、もう最低でした。

 で、心に誓いました。
「古い登山道具は、絶対に家に入れない」
と。

 あと、ロウアルパインの100リットルザックですが、12年から15年目に加水分解がおきています。つまり、ザックといえども、ある日突然、加水分解がおきても不思議はないということですね。麻などの天然の布地なら、絶対に、こういう事はおきてないのですが。特に酷いのは、腰ベルトのスポンジ部分。ある日とつぜんボロボロと崩れてくる。これは加水分解と言うより、経年劣化と言うべきなのかなあ?

 だから仲間内で、10年間、同じザックを担いでいる人をみると心配になってくる。忠告はするのですが、まともには聞いてくれませんね。私は、ザックは10年で廃棄するようにしています。そもそも、ザックの進化も新幹線並みです。今のザックは凄いレベルです。汗が背中につかないようになってるし、シェラフカバーもザックについている。軽量化もすすんでいるし、バックルの進化も著しいですね。最近のザックを背負ったら昔のザックは背負えないですよ。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 23:24| Comment(4) | TrackBack(0) | 登山関係の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よき忠告をありがとうございます。
カリマーの50リットルが数年前からぼろぼろと崩れていたんです。
危険ですよね。
さっそく処分いたします。
最近のザック、背負ってみた〜い!
Posted by ささらー at 2011年11月16日 14:27
>カリマーの50リットルが数年前からぼろぼろと崩れていたんです

ああ、危険ですねえ
10年たったら捨てたほうがいいです。
私の経験だと、使わないでいる方が、崩れやすいです。
使っていると、そうでもないですが、
それでも10年で捨てた方が無難ですね。
Posted by マネージャー at 2011年11月17日 07:28
自分のザックは15年以上経っているなぁ。

でも風のたよりで行ったたくさんの山の思い出がいっぱい詰まっているなぁ。
うーん なかなか捨てられない・・・。
Posted by 工作員 at 2011年11月29日 19:01
それなら湿気に気をつけて保存してください。
ただし、危険な山には使えないですが。
Posted by マネージャー at 2011年12月01日 23:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック