最近のツアーは、天候に恵まれていますね。
今回のメンバーです。
素晴らしい岩山です。
ここでも、みんないい顔をしていますね。
何か、いいことでもあったのかな?
食事タイム
そして石門めぐり
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:妙義山ハイキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
松井田の某工場建設計画に従事しており、本日紅葉真っ盛りの妙義山の全体像を下界から再確認できましたが、大の字からピークまでは相当の高さがあるようで、次回はぜひ登頂に挑戦してみたいものです。
しかし、当日、登山口では、現役の陸自の山岳レンジャーの方が登山届の確認をされていたことも踏まえ、かなりの上級コースのようにも思えました。
今回のツアーメンバーはアテンドのDさんの他、S太郎・A子先生夫妻始め、皆さん1度はツアーでご一緒させて頂いた健脚の方々が勢ぞろいでした。話は変わりますが、本年を振り返ると通算:分割で7泊もお世話になっていたことに気が付き、YH設立の趣旨からもあまり一つだけの居心地の良いユースに甘えてはいけないかなと反省いたした次第です。
実は、大の字までは、それほど難しくはないです。
その先は、難易度が高いですけれどね。
本格的に縦走すめときのポイントとして、
1.滑り止めの軍手を用意する。
2.雨天は絶対に駄目。死にに行くようなもの。
3.アミノバイタルプロを3つ用意する。
でないと、登り初めて4時間後に筋肉痛になる。
>分割で7泊もお世話になっていたことに気が付き
7泊では、うちでは、まだまだ普通レベルですね。