2012年03月14日

庭にリスたちが

最近、庭にリスたちが、よくくるようになってきました。
大雪で、よほど餌が無いとみえます。
リスたちも大変です。

IMG_0611.JPG

リスが来る理由は、小鳥たちにあげているヒマワリのタネ。
樹からジャンプして小鳥たちの餌を食べに来ます。

IMG_0612.JPG

そして、悠々と帰って行きます。

IMG_0615.JPG

IMG_0616.JPG

IMG_0610.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




ラベル:リス
posted by マネージャー at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 自然−動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カワイイ!
私はなぜか昔からリスが好きです。
だからといって飼うわけでもなく、身近にいませんが。
そちらに足繁く通えば、頻繁に遭遇できるかな。
というか、ずっと庭で見張っていなきゃ!?
Posted by 625 at 2012年03月14日 22:28
実は、東京近郊にもリスがウジャウジャいるところがあります。
鎌倉です。
建長寺あたりの茶店で御茶か、煮染めを食べていると、わんさかやってきます。そうでなくても古寺の庭を普通に散歩しているだけで、木の枝に大量にみられます。もっとも台湾リスなので、はげていて、いまいち可愛くないです。北軽井沢のリスが可愛いのは、冬毛が多いからです。もちろん北軽井沢でも夏のリスは可愛さからいったら冬に劣ります。やはり寒い時期の方が、冬毛が多くてかわいいですね。

Posted by マネージャー at 2012年03月14日 23:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック