2012年05月17日

有笠山登山

今回は、ハイキングではありません。
立派な登山です。

正直いって、土井君が有笠山登山を企画したとき、私は渋い顔をした。
しかし、ネットで調べたら、初心者でも登れそうなコースがあることを知って安心した。
実は、この山は、最近になって山屋に注目された山である。
特に、ロッククライマーたちが押し寄せる山なのだ。
まずは、写真で、ツアーの様子を紹介したい。
2012-5-12-01.JPG

2012-5-12-02.JPG

2012-5-12-03.JPG

2012-5-12-04.JPG

2012-5-12-05.JPG

2012-5-12-06.JPG

2012-5-12-07.JPG

2012-5-12-08.JPG

2012-5-12-09.JPG

2012-5-12-10.JPG

2012-5-12-11.JPG

2012-5-12-12.JPG

2012-5-12-13.JPG

2012-5-12-14.JPG

2012-5-12-15.JPG

2012-5-12-16.JPG

2012-5-12-17.JPG

2012-5-12-18.JPG

2012-5-12-19.JPG

それにしても新緑が美しい。
今は、1年で一番、山が美しくなる時期かも知れない。
生き物たちも、一生懸命に生きている。

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 21:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 中之条 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そもそものリクエストはエバなのです。
岩山は嫌だとか言っておきながら、行きたいというのも我儘ですが、
土井さんは考えてこの位なら可能だと判断したのだと思います。
ちょっとヤバそうな人には「あなたには無理です」とはっきり言いました。
土井さんも「甘くない山です」と事前に説明してくれました。
ちょっとヤバそうな彼は甘い考えを捨てて、慎重に望み、参加してました。
結果、無事でした。よかったよかった。
Posted by エバ at 2012年05月17日 23:40
犯人はエバさんでしたか。
急に土井君が言い出したから、どうしてだろうと思っていました。
Posted by マネージャー at 2012年05月18日 21:04
確かに、有笠山は甘く見ると怪我するかもしれませんね。
今回のツアーはみんな無事に下山できてよかった♪
Posted by マサ at 2012年05月18日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック