花が咲き始めるからである。
それを知っているのかどうかは分からないが、
この時期の御客さんは、圧倒的に女性が多い。
平日・週末を問わずである。
現に、今週末も今のところは女性の数が多い。
とは言っても、大勢の予約が入っているわけでは無い。
実際のところ、がらがらもいいところである。
しかし、これは今年に限ったことではなく、毎年、こうなのだ。
ゴールデンウィークに、大勢の人が北軽井沢にやってくる。
どのペンションも満室になる。
しかし、ゴールデンウィークをすぎると、とたんに御客さんがいなくなる。
5月の後半は、どのペンションも閑古鳥が鳴く。
オフシーズンみたいな状況になる。
しかし、これは実にもったいないことなのだ。
ここだけの話だが、
ゴールデンウィークの北軽井沢くらいつまらないものはない。
新緑もないし、花も咲いてない。
登れる山も少ないし、残雪もある。
その影響で、星も見えにくい。
雪が蒸発して空にモヤがかかるからだ。
おまれに人ばかり多くて、混雑する。
北軽井沢が一番美しいのは、5月末から6月にかけてである。
それは先週のツアー写真をみれば一目瞭然である。
これほど山の写真が美しいのは、新緑の時期であるからだ。
北軽井沢ブルーベリーYGHの庭にも
花たちが綺麗に咲いてくれるようになった。
今日は、その写真の数々を紹介しよう。
北軽井沢ブルーベリーYGHに、ご宿泊される方は、早めにチェックインされることをお勧めする。
もし天気が良ければ、『キラキラ号』のバスにのって、
チェックイン前に北軽井沢ブルーベリーYGHに来ても良い。
車の方なら、ビールを買ってきて、14時頃には到着し、北軽井沢ブルーベリーYGHの庭で一杯やるのもいい。
黒ラベルでよかったら北軽井沢ブルーベリーYGHでも250円で売っているので、チェックイン前でも販売はするので心配はいらない。
一杯やっているうちに野鳥たちが、御客さんを出迎えてくれると思う。
運がよけれぱ、リスやイタチにも出会えるかも知れない。
ぜひ、この庭でくつろいでもらいたいものだ。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- どんな除雪機が良いのか?
- 再びボイラーについて
- 半導体不足でボイラーの新品が無い?
- 今日から抗ウイルスの壁紙工事がスタート
- 軽井沢図書館の方針転換
- 保温鍋
- 楽天モバイルと楽天経済圏
- 情報の質
- かって、マイキットという高額な玩具があった
- 「パプリカ」と「WAになっておどろう」
- 旅行スタイルが大きく変わりつつある?
- 鯖缶・納豆・枝豆・チョコモナカジャンボ
- 北軽井沢はヨソ者の集まり
- 同級生の転校にショックをうけた息子
- 赤チン
- 5年ぶりに御利用ガイドを改訂したら・・・・
- 息子が野球にハマった理由
- Uタ−ン時代
- 新型コロナウイルス予防で、花粉症が和らいだ話
- 草津熱帯圏さん、軽井沢おもちゃ王国さん、大丈夫だろうか?
先週も庭でシャクナゲが咲き始めていたし、チューリップも綺麗でしたね。
夜は、星が良く見えていたし。
また、お邪魔します。
今年はよさそう。でも予定があり行けない・・・・。
予定があるので行けません・・・。
エバさん
マサさん
皆さんは、何度も良く来てくれる人たちなので、気を遣わせてしまって申し訳ありません。もっと春の北軽井沢のよさを、大勢の人たちに分かって欲しくて、この記事を書きました。ところで今週末は、若い方に泊まっていただいたので、ちょっと嬉しかった。もっと多くの若い人たちにユースホステルの良さを知っていただけたらいいなあ。