2012年05月18日

実は、◇◇の時期の北軽井沢が一番美しい

実は、新緑の時期の北軽井沢が一番美しい。
花が咲き始めるからである。
それを知っているのかどうかは分からないが、
この時期の御客さんは、圧倒的に女性が多い。
平日・週末を問わずである。
現に、今週末も今のところは女性の数が多い。

とは言っても、大勢の予約が入っているわけでは無い。
実際のところ、がらがらもいいところである。
しかし、これは今年に限ったことではなく、毎年、こうなのだ。

ゴールデンウィークに、大勢の人が北軽井沢にやってくる。
どのペンションも満室になる。
しかし、ゴールデンウィークをすぎると、とたんに御客さんがいなくなる。
5月の後半は、どのペンションも閑古鳥が鳴く。
オフシーズンみたいな状況になる。
しかし、これは実にもったいないことなのだ。

ここだけの話だが、
ゴールデンウィークの北軽井沢くらいつまらないものはない。
新緑もないし、花も咲いてない。
登れる山も少ないし、残雪もある。
その影響で、星も見えにくい。
雪が蒸発して空にモヤがかかるからだ。
おまれに人ばかり多くて、混雑する。

北軽井沢が一番美しいのは、5月末から6月にかけてである。
それは先週のツアー写真をみれば一目瞭然である。
これほど山の写真が美しいのは、新緑の時期であるからだ。

北軽井沢ブルーベリーYGHの庭にも
花たちが綺麗に咲いてくれるようになった。
今日は、その写真の数々を紹介しよう。

12-5-17-niwa-01.JPG

12-5-17-niwa-02.JPG

12-5-17-niwa-04.JPG

北軽井沢ブルーベリーYGHに、ご宿泊される方は、早めにチェックインされることをお勧めする。
もし天気が良ければ、『キラキラ号』のバスにのって、
チェックイン前に北軽井沢ブルーベリーYGHに来ても良い。

車の方なら、ビールを買ってきて、14時頃には到着し、北軽井沢ブルーベリーYGHの庭で一杯やるのもいい。
黒ラベルでよかったら北軽井沢ブルーベリーYGHでも250円で売っているので、チェックイン前でも販売はするので心配はいらない。
一杯やっているうちに野鳥たちが、御客さんを出迎えてくれると思う。
運がよけれぱ、リスやイタチにも出会えるかも知れない。
ぜひ、この庭でくつろいでもらいたいものだ。


12-5-17-niwa-03.JPG

12-5-17-niwa-05.JPG

12-5-17-niwa-06.JPG

12-5-17-niwa-07.JPG

12-5-17-niwa-08.JPG

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 20:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これからの北軽井沢はまさに花の季節の到来ですね。
先週も庭でシャクナゲが咲き始めていたし、チューリップも綺麗でしたね。
夜は、星が良く見えていたし。
また、お邪魔します。
Posted by イトウ at 2012年05月18日 23:28
去年のしゃくなげ園は土井さんと二人で雨に合いました。
今年はよさそう。でも予定があり行けない・・・・。
Posted by エバ at 2012年05月19日 06:04
そのうち、ブルーベリーの庭で一杯飲みたいですが、ここ数週間は
予定があるので行けません・・・。
Posted by マサ at 2012年05月19日 20:49
イトウさん
エバさん
マサさん

皆さんは、何度も良く来てくれる人たちなので、気を遣わせてしまって申し訳ありません。もっと春の北軽井沢のよさを、大勢の人たちに分かって欲しくて、この記事を書きました。ところで今週末は、若い方に泊まっていただいたので、ちょっと嬉しかった。もっと多くの若い人たちにユースホステルの良さを知っていただけたらいいなあ。



Posted by マネージャー at 2012年05月19日 23:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック