ここ3日間、奇跡的に御客さんの予約が無かったので、
閉館間近の某ユースホステルに泊まりに行こうかと思ったのですが、
天気図をみたら梅雨入りしそうだったので、
ワックスと全室のユニットバスを解体掃除することにしました。
で、作業を開始したら運悪く御客さんから当日宿泊の電話がかかってきた。
午後3時頃である。
もう全室のユニットバスの解体が終わっていたので、
御客さんを泊めることはできなかった。
残念である。
「すいません、今日は予約が無かったのでユニットバスの解体をはじめたんですよね」
「え? 泊まれないんですか?」
「はい」
「ユニットバスの解体?」
「はい」
「それ、どういうことですか?」
北軽井沢ブルーベリーYGHは、全室にユニットバスがついている。
これを年に数回、解体して塩素消毒と清掃をするのだが、
たいてい梅雨入り前に行う。
でないと、ユニットバスがカビだらけになるのだ。
それを御客さんに説明したら、御客さんが驚いた。
御客さんは、ユニットバスが簡単に解体できると思ってなかったようだ。
これには、逆に私が驚いた。
ユニットバスどころではない、厨房のシステムキッチンだって簡単に解体できる。
そして、ものすごく、ぶあついワックスをかけないと、厨房の床が腐ってしまう。
そのためには、最低3日間、休館しなければならない。
他にも、いろいろなメンテナンスがあって、
年間、最低60日間は、御客さんを入れられない日がある。
保健所がくるときは、5つある冷蔵庫を消毒しなければならないし、
毎年さまざまな工事補修が必要になることもある。
今回は、たまたまユニットバスだったわけだが、
いったんユニットバスを解体始めると、3日間は御客さんを入れられない。
全館に塩素の臭いがたちこめて、とても泊まれたものではないのである。
しかし、これをしないとカビが発生しやすくなるのである。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
2012年06月12日
この記事へのコメント
閉館間近のYHって、またなのですか!?もしこの場で書けないなら今週末に行きますので教えてください!
Posted by 進之助 at 2012年06月13日 11:15
教えてください!
Posted by えば at 2012年06月14日 20:58
今週のお茶会のテーマが決まりましたね♪
Posted by マサ at 2012年06月14日 22:22
長くなるので、本文に書きますね。
Posted by マネージャー at 2012年06月15日 04:12
コメントを書く
この記事へのトラックバック