2012年07月31日

丸ノコと作業台

最近、浅間山に登るのが癖になってしまっています。
理由は、涼しいからです。
小浅間山とか、浅間隠山くらいの標高だと、暑いんですよ。
その点、浅間山だと標高が高くて涼しい。
と言っても、忙しいので毎日登るわけにもいかず、
今日になって、3日ぶりに登ってきました。
昨日は、時間が無くて、鷹繋山登山道の整備しかできなかった。
一昨日は、日曜大工で忙しかった。

そうそう、日曜大工で、全てのベットが3センチ高くなりました。
これで御客様がベットから起きやすくなったと思います。
あと、私たちもベットメイクも楽になりました。
今までの低さだと、ぎっくり腰になりやすかったので、
腰にも優しくなりました。
なにより、ロボット掃除機がベット下に潜れるようになったのが大きい。
5台のロボット掃除機が、大活躍してくれています。

ところで、今回、日曜大工をやるにあたって、
はじめて丸ノコと作業台をホームセンターで買ってきたんですが、
いざ使ってみると、すごく便利!
電気で何でも切断する丸ノコの便利なこと便利なこと。
各種の仕掛けがある作業台も便利なこと便利なこと。





もう手でノコギリを動かすことなんてできませんね。
丸ノコを使った後では。
夏が終わったら、この丸ノコで、客室のドアの下の部分を5ミリほど切断しようかと思っています。最近、ドアが開きにくくなっていますから。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 21:51| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そう!これって癖になるんです。何でも切りたくなります。
この次はきっとチェーンソーになります。ジェィソンの気持ちがよく解るでしょう。
Posted by 進之助 at 2012年08月01日 07:24
たしかに癖になりますね。
御客様が少なくなったら、こいつで色々と工作したいと思っています。
オリジナル机とか、オリジナル本棚とか。
もちろん既製品を買った方が安いんですが、
オリジナル品を工作してみたい。
どこかで大工さんの見習いに雇ってくれないかな。

Posted by マネージャー at 2012年08月01日 19:35
諏訪湖ユーペンハウスの談話室のような、隠れ家やツリーハウスをつくっちゃえば!
Posted by 進之助 at 2012年08月02日 08:40
いつか、ログキットを!
それともツリーハウスを!
いや、無理か。無理だな。
Posted by マネージャー at 2012年08月03日 17:24
僕も丸のこ 欲しいんですけど、
もし子供が手を触れてしまったら・・と考えるとなかなか手を出せずにいます。
いまだ一生懸命 のこ引いています。

下の子が3歳なので、買うのはもうちょっと後かな・・・。
Posted by 工作員 at 2012年08月05日 03:51
丸ノコ、いいですよ!
子供が大きくなったら、作業台と一緒に買って、犬小屋つくったりして。
基礎工事を業者にお願いして、ツーバイフォーの家を建てたりして。
Posted by マネージャー at 2012年08月05日 15:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック