2012年08月31日

8月も、今日で終わり

8月も、今日で終わりです。

で、そろそろ御客様がいなくなってくるかな?
と思って久しぶりに浅間山に登ってきて帰ってみたら
当日の飛び込み予約で満室状態。

「はて? どうしてだろう?」

と不思議に思いつつも、
大急ぎで全室のベットメイクを行いました。
で、お泊まりになった御客さんに聞いてみたら
「暑いんですよ」
とのこと。

どうも今年は異常気象のようですね。
8月末なのに、猛暑が続いているとはねえ。
いったい、どうなっているのか?
そういえば、台風も少ない気がする。
いったい、どうなっているんだろう?

ちなみに北軽井沢の天候も、今年は異常。
雨が全く降らないからです。
土がカラカラに乾いている。
おかげで花壇の水やりが忙しい。
困ったものだ。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by マネージャー at 22:39| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 2012以前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
東京も2週間ぐらい雨降ってないらしいです。
あと、利根川水系のダム貯水率も下がっているらしいです。
こちらは、ちょっと水不足を意識する必要あるかもしれません。
Posted by マサ at 2012年08月31日 23:57
今日は関東もゲリラ雨で涼しくなりました[m:5]
Posted by イトウ at 2012年09月01日 20:35
マネージャーが浅間山に登るときはどのルートをとられるのでしょう? しゃくなげ園の上からJバンドへの尾根でしょうか?
Posted by Aki at 2012年09月02日 13:50
今週末は浅間山?四阿山? 山を眺めるウォーキング?
Posted by エバ at 2012年09月03日 12:17
Akiさん
いろんな場所から登るんですが、
この時は、峰の茶屋から登りました。
一番自宅から近いものですから。



エバさん
四阿山は、ゴンドラ止まっちゃいました。
行くとしたら林道終点まで車でいって的岩から頂上だけど、
今回は浅間山がおすすめかなあ。
ちなみに頂上は、さすがに涼しい(寒い?)です。


マサさん
イトウさん
こっちは、2日連続で雨です。1ヶ月、雨らしい雨が降らなかったのに、ここにきて急に降り出しましたね。

Posted by マネージャー at 2012年09月03日 22:35
しゃくなげ園の方が近いかと思いましたが峰の茶屋ですか。東側からはいわゆる自己責任ルートですね。
Posted by Aki at 2012年09月04日 00:28
そうです自己責任ルートです。
楽に登れるのは、浅間山荘ルート。
コースタイムも峰の茶屋ルートより1時間短いです。
しゃくなげ園ルートは、もっと距離があります。

ここでリークです。新しい登山道を2つ群馬県が制作する計画があります。1つは、浅間園からのルートで、このルートは昭和44年に制作されており、いまも残っており、私も登っていますが、これが再整備される可能性があります。ただし、正式決定ではありません。まだ計画の段階と聞いています。
Posted by マネージャー at 2012年09月04日 21:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック