ちなみに紅葉は、急激に進んでいます。
白樺やミズナラは、ほぼ終了です。
カエデは、今がピーク。
カラマツも今がピークで、標高によっては散り始めています。
どうも急に寒波がやってきたようで、
今日の北軽井沢の気温は8度くらいでしたから
週末に来られる御客様は、それなりの防寒対策をしてください。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
やはり、そちらは、冬支度で伺わないとダメですねー。
やはり、女子でドライブとかになると、紅葉って、いいキッカケになるんですよねー。
写真を撮っても、絵になるし。
ドライブしながらの道中、最近のコイバナ(ってもう言わない?)なんかをしてさ。
失恋してしまった子の話を聞いて、もうかける言葉を尽きる頃に、車窓から、紅葉した山が見えたりする訳ですよ。
「あ! みて! 山、すっごいきれいだよ!」
「え? わー! すごいね!」
なんて、盛り上がって、失恋の顛末を話してた子も、にっこり、なんてね。
そんな力が、紅葉にはあると思います。
デザートの盛りつけなんかに反応しますから。
でも嬬恋村の妊婦さんは例外なようです。
「自然が綺麗ですね」
と言っても
「寒いし、不便だし」
という答えが返ってきそうですから。
キャベツ農家のお嫁さん方は、もう生活者視線なんですねー。
ハードな仕事と家事、育児、場合によっちゃあ、老親の介護を精力的に取り組む生活者なんだろうなあ。
逞しい!
女性の愚痴は、許されるんでしょうね。
そのほうがストレスなくてよいかも。