http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121106/k10013290401000.html
中国で、万里の長城などを歩く日本人のツアー参加者が遭難し、3人が死亡した事故で、このツアーを企画した東京の旅行会社が、業務停止期間中に国内で登山ツアーを実施し、去年、観光庁が厳重注意としていたことが分かりました。
今回の万里の長城の事故で、まずいなと思った点。
下見してない
予備日がない
ガイドの名前を知らない
不適切な装備を指導した
主催旅行なのに現地のガイドに丸投げ
担当者が入社1年目
前の遭難で死んだ人にパンフを送ってた
高齢者が5日間連続で千メートル級登山を100キロも歩く
事故現場は観光地で階段がある万里の長城じゃなく崩れて道がなくなってるような場所
それにしても、だらしない会社ですね。
参加者は、どうして、こういう会社を選んだのか?
もっと慎重にガイド会社を選んだ方が良いと思いますよ。
もしくは、会社の言うことを鵜呑みにせず、
自分自身で冬装備を持参するとか。
今後は、ガイド会社の言うことを盲信せずに、
自分の身は、自分で守った方が良いと思います。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- カラマツシャワーが始まっています
- インナーシーツ(スリーピングバッグ)持参しないと山小屋に泊まれない?
- 最近、登山道にマスクのゴミが目立ちます
- 3歳児が、親の手を借りずに三千メートルの山に一人で登れるようになる方法 7
- 3歳児が、親の手を借りずに三千メートルの山に一人で登れるようになる方法 6
- 3歳児が、親の手を借りずに三千メートルの山に一人で登れるようになる方法 5
- 3歳児が、親の手を借りずに三千メートルの山に一人で登れるようになる方法 4
- 3歳児が、親の手を借りずに三千メートルの山に一人で登れるようになる方法 3
- 3歳児が、親の手を借りずに三千メートルの山に一人で登れるようになる方法 2
- 3歳児が、親の手を借りずに三千メートルの山に一人で登れるようになる方法 1
- 2歳児からの登山(幼児のための体験的登山論)
- なぜ浅間山に登るのか?
- 万里の長城で大雪遭難 日本人の死者3人 主催はトムラウシ遭難事件のアミューズ
- さすが野口健!
- 登山用のザックの話2
- 登山用のザックの話
- 加水分解の話2
- ついでに加水分解の話
- 登山靴の話6
- 登山靴の話5
http://blog.zaq.ne.jp/nekogoya/article/842/
てか よくわかんないんですが,ツアーで旅行に行く心理が。
旅行って計画立てるのも楽しみのひとつでしょ?
海外旅行に行ったことない(外国語でけへんし)私が言うのも説得力ないかも?やけど
旅行先の人とコミュニケーションとるのも旅行の楽しみやと思うんやけど。
外国語できるか,できる人と一緒に行かんと
なんかトラブルあったときにどーしよーもなくなるように思います。
この人達 今まで何回(何十回?)もアミューズトラブルのツアーに参加してたとか。
今まで大丈夫やったから,自分で何も調べてなかったのかもしれませんね。
調べてるヒマもないほど忙しいワケでもあるまいに…てか,ネットやってへんのちゃうかな?
私の父は80歳超えてるけど,「パソコンなかったら死ぬ! ネットに繋がらへんかったら死ぬ!!」なんてゆーてますけどねw