もちろん結婚した人の方が長生きである。
私は、最初、このデーターを信じなかった。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1820.html
(寿命に影響を与える最も大きなリスクは、未婚、特に男性の未婚であり、9.6歳寿命を短縮すると計算されている。日本のデータで、年齢別の未婚者死亡率を計算し、第2の図に示したが、これをみると、確かに未婚者の死亡率は高くなっている。15〜24歳の若年層では未婚者と既婚者とで差はほとんど無いが、25〜44歳では男は51%、女は34%、既婚者より死亡率が高くなり、45〜79歳では男も女も既婚者の約2倍の死亡率となる。従って米国と同じように日本でも未婚者ではかなり寿命が短くなっているといえよう。)
>未婚、特に男性の未婚であり、9.6歳寿命を短縮すると計算されている
>25〜44歳では男は51%、女は34%、既婚者より死亡率が高くなり
>45〜79歳では男も女も既婚者の約2倍の死亡率となる
さて、ここからが本題である。
妊娠した、うちの嫁さんが、
いよいよタヌキの信楽焼のようになってきた。
で、実家に里帰りすることが多くなってきた。
じつは、今も実家に帰っている。
当然のことながら、宿には、私ひとりだけ。
ひとり暮らしの毎日である。
で、どうなったかと言うと、生活が荒れてきた。
まず、食事を作らなくなった。
一人暮らしだと、簡単なものしか作ろうという気がしない。
当然のことながら、5分で作れるものしか作らない。
パスタとか、うどんとか、蕎麦ばかり食べる。
もっとめんどくさくなると、カップ麺になる。
外食も考えたが、それもめんどくさいので、パンとヨーグルトをしこたま買い込んで、家にこもってしまう。
御客さんがいれば、一緒に食事をするのだが、そもそも12月に御客さんなんて来やしない。
「あれ? こんなこと前にもあったよな?」
と思ったら独身時代も、こんな感じだった。で、思い出したのが、独身と結婚した人だと、平均寿命が10歳ちがうという恐るべきデーターである。あれは、案外、当たっているのかもしれない。そういう意味でも、独身男性諸君は、はやく嫁さんを見つけた方が良いと思う。残念なことだが、女性は独身でも健康に気をつかうけれど、男性には、その才能が皆無なのである。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- どんな除雪機が良いのか?
- 再びボイラーについて
- 半導体不足でボイラーの新品が無い?
- 今日から抗ウイルスの壁紙工事がスタート
- 軽井沢図書館の方針転換
- 保温鍋
- 楽天モバイルと楽天経済圏
- 情報の質
- かって、マイキットという高額な玩具があった
- 「パプリカ」と「WAになっておどろう」
- 旅行スタイルが大きく変わりつつある?
- 鯖缶・納豆・枝豆・チョコモナカジャンボ
- 北軽井沢はヨソ者の集まり
- 同級生の転校にショックをうけた息子
- 赤チン
- 5年ぶりに御利用ガイドを改訂したら・・・・
- 息子が野球にハマった理由
- Uタ−ン時代
- 新型コロナウイルス予防で、花粉症が和らいだ話
- 草津熱帯圏さん、軽井沢おもちゃ王国さん、大丈夫だろうか?
その証拠に、高校の同期で数年ぶりに会ったとき、私以外は
皆太っていたけど私だけは高校の時と体重変わっていません。
私は数年前から中年太り期突入を感じています。
周りの様子も…やはり男性の方が変貌する印象です…。
健康管理意識が皆無なのはいただけません。
寿命差十年説はわかる気がします。
余程モテモテ独身じゃない限り、なんというか安定感が今いちだと思います。
なんだかんだいろいろと自分一人で立ち回らなきゃいけないし、気をつけないと不摂生な生活になりがちなのは男女とも。
ズバリ愛情関係の有無は大きい!
ウサギは一匹だと淋しすぎて死んでしまうと聞いたことがあります。
究極の孤独死!?
寿命差十年説は、いろんな人が言ってますね。データーもたくさんあって、いろんな国が似たようなデーターを出している。これって凄いことだと思います。やはり一緒に食事を食べる相手がいるということは、凄いことなんですよ!
集まった男性の全員が既婚者でしたが、見た目の体型が大きく変わった人はいませんでしたね。そして、いい顔になってました。
マネージャーさんの日記を思い出し、それぞれに幸せな家庭を築いているんだろうな…と思いました。
みんな、いい家庭のパパなんだろうなあ。