塩沢湖を中心として、軽井沢高原文庫、ペイネ美術館、深沢紅子野の花美術館があります。タリアセンとは、ウェールズ語で「輝ける額」という意味です。もともの語源はケルト神話に由来し「知恵者」であり芸術をつかさどる妖精「タリエシン」から、といわれています。

塩沢湖ではボートに乗ることもでき、ミュージアムショップや、カフェ、レストランなどもあります。タリアセン内の3つのミュージアムは、共通券も発売されていますので、一日のんびりと過ごすにはうってつけの場所です。ミュージアムや、カフェに利用されている建物も、軽井沢ゆかりの文学者の別荘など、歴史的建造物が多く、様々な楽しみ方ができます。

よろしければブログの人気投票願をどうぞ
【関連する記事】
- あさまのいぶき・軽井沢ガーデンファームいちご園
- 雨天には、軽井沢ガラス工房でガラス体験もいい!
- 冬の塩沢湖(軽井沢タリアセン)
- ガーデンカフェ フォーリア(軽井沢レイクガーデン)
- 今年は、バラが豊作らしいと聞いて軽井沢レイクガーデンに行ってきました!
- 日暮山ハイキング
- おおぎやラーメン
- 入山峠(シルマンウォーク)2
- 入山峠(シルマンウォーク)1
- 今回のシルマンウォークは、入山峠です
- そば屋 志な乃
- そば満留井(まるい)
- りんでんば〜む軽井沢店
- 軽井沢の芽衣
- 押立茶房
- プリン専門店スイーツランベルセ
- ビートルズカフェ
- アリスの丘のティールーム3
- アリスの丘のティールーム2 まぼろしの粉
- アリスの丘のティールーム