南軽井沢の塩沢湖(タリアセン)から約1キロの所にある革の子工房を紹介します。この工房はご主人が8か月かけて作ったハンドメイドの家で、天井の広いドーナツ型とでも言うのでしょうか? 不思議な形をしています。こちらでは、ご主人の作った革製品の販売と、革細工の体験もできます。

家の中がまた素敵です。ログハウスの中に、革製品が建物全体に展示されています。材料の革は、ご主人が自ら外国へ行って仕入れてくるそうです。カンガルーや鹿や、牛など様々な革を使っていて、デザインも独特で、観ているだけで楽しくなってきます。
手作り体験
手作りで、オリジナルの革製品をつくることも出来ます。キーリングや、ベルト、小銭入れなど様々な物を作ることが出来ますよ。金額は700円〜。ご主人が丁寧に教えてくれるので、もちろん初心者でも大丈夫。革の子工房の隣には、奥様がやっている霧下織工房があります。天然素材を天然染料で染めた糸で作った織物の作品を展示、販売しています。こちらでも染め、織りの体験ができます。

よろしければブログの人気投票願をどうぞ
【関連する記事】
- あさまのいぶき・軽井沢ガーデンファームいちご園
- 雨天には、軽井沢ガラス工房でガラス体験もいい!
- 冬の塩沢湖(軽井沢タリアセン)
- ガーデンカフェ フォーリア(軽井沢レイクガーデン)
- 今年は、バラが豊作らしいと聞いて軽井沢レイクガーデンに行ってきました!
- 日暮山ハイキング
- おおぎやラーメン
- 入山峠(シルマンウォーク)2
- 入山峠(シルマンウォーク)1
- 今回のシルマンウォークは、入山峠です
- そば屋 志な乃
- そば満留井(まるい)
- りんでんば〜む軽井沢店
- 軽井沢の芽衣
- 押立茶房
- プリン専門店スイーツランベルセ
- ビートルズカフェ
- アリスの丘のティールーム3
- アリスの丘のティールーム2 まぼろしの粉
- アリスの丘のティールーム
革製品について調べまわっていたら辿り着きました。
革職人さんって憧れます。
仕事の手が空いたらいつか旅行にいけたらなあって思います。