私は、今は無き、吉野屋の牛丼をこよなく愛する人間です。20年前に上京した時に、たったの300円で牛肉(吉野屋の牛丼)を食べられると知って狂喜しました。私の田舎では牛肉は高級品だったので私は毎日、牛丼屋、に通うことになり、とくに吉野屋を贔屓にするようになりました。
当時、吉野屋では
「牛丼一筋80年〜」
というCMを流していましたが、何年たっても「牛丼一筋80年」のCMは変らなかったので、
「今年は89年ではないか?」
とか
「来年は90年ではないか?」
と言った批判が出たことがあります。
ところがそれを指摘すると
吉野屋で働いている友人がこう言いました。

「吉野屋は、10年前から朝定食を始めてしまった。したがって牛丼一筋だった時期は80年で終っているんだよ」
な、なるほど!
それから昔の話になりますが、女の子とデートする時に必ず入ったのが吉野屋です。女性は意外と吉野屋に興味をもっているのですが、女性だけでは入れないようです。だから私は、躊躇することなく女性を吉野屋に連れて行きます。
そして充分に満腹にさせてから立飲屋にいきます。そして串カツや焼鳥を片手にコップ酒をグビグビっとやれば、たいていの女性はカルチャーショックを受けること間違いないです。だから私は、よく立飲屋に入るんですね。けれど、その結果どうなるかは保証しませんけどね。
どうでも良いけれど、牛丼食べたい!
吉牛を食べたい!
500円でいいから食べたいよ!
(しかし北軽井沢にいては食べられない・・・・・・とほほほほ)
よろしければブログの人気投票願をどうぞ
学生時代、吉野屋にはかなりお世話になってました。
もう1年半は食べれてないです・・。
トホホ。
でも、狂牛病は怖いし。