つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 天気が良かったので四阿山に行ってきました。
- 根子岳から四阿山の縦走
- バラギ湖の紅葉について語ってみる 2015年10月18日撮影
- 四阿山の山麓ハイキング(的岩と花童子宮)
- 四阿山ハイキング(的岩コース)
- 四阿山ハイキング(下童子宮コース)
- 浦倉山・野地平ハイキングツアー報告
- 根子岳スノーシューハイキング
- 四阿山登山
- タケシマランについて
- 四阿山と根子岳を縦走してきました3.根子岳の花(後編)あいうえお順で紹介
- 四阿山と根子岳を縦走してきました2.根子岳の花(前編)あいうえお順で紹介
- 四阿山と根子岳を縦走してきました1
- 野地平湿原
- 浦倉山ハイキング
- バラギ山へのスノーシューツアー
- 的岩までラッセルしてきました
- 四阿山縦走2 菅平からバラギ高原
- 四阿山縦走1 菅平からバラギ高原
- 日本武尊は、本当に嬬恋村を通過したのか? マネージャーのミステリーツアー8
秋景色を楽しむ素敵な散策ができそうですね♪
宿から自転車を借りて行けそうな場所ですか?
またはマイカーがない人は、どんな行き方があるでしょうか。
うーん、ちょっと難しいかも。
前もって土井君に相談してもらえれば、そっち方面のツアーも可能です。話はかわりますが、もし、ちかいうちに北軽井沢にくる予定があったら
年賀状を400枚くらい、普通のタイプのやつを確保してもらえるとありがたいです。私的なレスですいません。
来年になるかな…行く機会をうかがおうと思います。
年賀状の件、まことにありがとうございます。
実は先日の宿泊に注文用紙を持参…し忘れました。
満室でお忙しそうだったのでひとまず先送りにして、来月初旬あたりまでになんらかの方策を考えようと思っていました。
印刷用無地でいいのかな。
別途メールしますね。
あ、それです。
おそらく土井君も同じくらい必要だと思いますので、
連絡してみてください。