おかげさまで息子は健康そのもので、親たちよりじょうぶである。
あまりぐずったりもしない。
しかし、親たちが風邪をひくと、突然、泣き出してぐずるようになったりする。いくらあやしても、泣き止まないので、変だなあとおもっていたら、うんちだった。うちの息子は、うんちすると、親のところにすりよってくる。そして足下にからみつく。私は、臭いで気がついて、すぐにおしめを替えるのだが、今回は、それに気がつかなかった。私の方が風邪をひいていて、鼻づまりとなっており、ウンチの臭いがわからなかったからである。
すると息子はぐずりだす。しかし、それを「甘えてるのか?」と勘違いして私は、だっこするわけだが、見当違いなので、息子はもっとぐずり出す。私は、ますます、いろいろあやすのだが、そもそも、あやされたところで、ウンチが処分されるわけでもないので、よけいワンワンなきだす。
「あまったれてるなあ」
と1時間くらい放置していたが、いっこうに泣き止まない。嫁さんもテレビに夢中なので放置しているので、ますます息子は大暴れするようになった。
「あれ? 変だな? もしかして、これが夜泣きというやつなのかな?」
と不審に思いつつ、いろいろ対処してみたが、どんどん凶暴になってくる。ミルクを飲ませてみてもだめ。最後におむつをかえたらウンチだった。
「あー、そうだったのか! こいつはすまんことした」
私も嫁さんも風邪で鼻が詰まっていて、ウンチの臭いがわからなかったのだ。ふだんなら10メートル離れていても息子がウンチしたら、そくざに臭いできづき、すぐにおむつを替えるのだが、今回は、それができなかった。しかも息子が出すサインに気がつかなかった。毎回、笑いながら足に絡まりついてくるのだが、臭いがしなかったので、ウンチと気がついてやれなかった。だから息子は珍しくぐずったんですね。
こんかいのことで、親が健康であることの重要性を思い知らされました。親が健康で無いと、息子も不健康になる。息子の様子に気づいてあげられないので、息子が不必要にぐずり出すようになる。親の健康というのは、本当に大切ですね。思い知らされました。ちなみにおむつをかえてあげたら、嘘のように笑顔になり、今さっき、すやすやと眠ってしまいました。やはり赤ちゃんがくずるのは、必ず何らかの理由があるみたいですね。その原因さえ、みつけてあげれば嘘みたいに大人しくなる。しかし、親の体調が悪いと、原因をみつけてあげるのが困難になるんだよなあ。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 息子が九歳になった
- スマホ(インターネット)という罠
- 豆のない節分
- 大学に行くために預金にはげむ息子
- 子供がサンタクロースに手紙を書かなくなってしまった
- 歴史マニアになりつつある息子
- 息子の実験
- おそるべきEテレ
- 息子の投資が危険信号
- 確実にオタク予備軍になっていく息子
- 教育スタイルが御客さんバレた瞬間
- サッカーボールを2回もパンクさせてしまった
- 息子は、嬬恋村ふれあい教室で、オニヤンマ作り
- 「自由研究」と「工作」
- 息子がオリンピックに熱中
- 息子からもらった誕生プレゼント
- 授業参観は、ことばの教室!
- 安物の文具を使ってはダメだったんだなあ
- 1週間の引きこもり生活を終えた息子
- 宿題のない春休みは、子供の天国