今回は、とっても可愛い女の子が参加。
先週・先々週は、イケメンの男の子が参加していたのになあ。
本当は、お子さん連れが何組か一緒にツアーに行って
お子さん同士が仲良くなるパターンを夢見る宿主なのですが、
うまくいかないのがちよっと悔しい。
やはり、そういうケースが多いのは、夏休みですね。
夏休みだと、お子さん同士が仲良く花火をして
仲良しになるパターンが多いですね。
でも、今回のツアー参加者は、
野生のカモシカをたっぷりと堪能できたようです。
ラッキーですね。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 湯の丸山で2枚のカードを集める子供たち
- 湯の丸山に幼児連れファミリーが増えた?
- 湯の丸山スノーシューハイキング(3月3日)
- レンゲツツジを堪能 湯の丸山をハイキングツアー 6月24日
- 湯の丸山の紅葉 2015年10月8日撮影
- 今年最後のスノーシューツアーは湯の丸山です
- 2月21日の湯の丸山スノーシューハイキングの報告
- 1月25日湯の丸山スノーシューツアー
- 鹿沢湯の丸山スノーシューツアー
- 2014年年末の湯の丸山スノーシューツアー
- 湯の丸山ハイキングツアー
- 湯の丸山スノーシュー
- 湯の丸山スノーシューツアー
- 湯ノ丸山スノーシューツアー
- 秋の湯ノ丸山ハイキング
- 今年の湯の丸山も最高でしたね!
- 湯の丸山は、レンゲツツジが真っ盛り
- 今シーズン最後のスノーシューツアー
- 晴天の湯の丸山
- 湯ノ丸山スノーシューツアー