2015年05月09日

久しぶりに火山体験プログラム 昼寝に最適な穴場紹介

久しぶりに火山体験プログラムを行いました。
参加者は、3つ子ちゃんの御両親(お子さんは学校で今回は不参加)と
二歳児ののぞみ君と、その御両親。
あと、うちの息子(2歳1ヶ月)も参加です。

15-5-8-1.JPG

15-5-8-2.JPG

まず最初に六里ヶ原で火砕流と植生、そして高山植物の解説。
みんなで記念撮影しようと思いましたが、
二歳児が、言うことを聞いてくれるわけがない。

15-5-8-3.JPG

次に溶岩樹形の解説ですが、解説中に2歳児が芝生で大喜び。
まるで活火山のようでした。

15-5-8-4.JPG

15-5-8-5.JPG

その後は、東大地震研究所と小浅間山を見学。
そして、移動。
さて質問です。
下の写真を見てください。
ここはどこでしょう?

15-5-8-6.JPG

一面の芝生で、眼下に鬼押し出し。
子供たちも芝生で転げ回り大喜びですが、
実は、旧火山博物館廃墟跡地です。

15-5-8-7.JPG

ここはザ・穴場です。
すばらしい眺めに、何時間いても飽きません。
もちろん昼寝に最適な場所になっています。


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 18:44| Comment(5) | TrackBack(0) | 自然−噴火・浅間山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回は大変お世話になりました。
自宅に戻ってから綿棒で刺激したら
5日分まとめて出してくれました(笑)。
息子の件では大変お騒がせしました。
またタケル君と会える日を楽しみにしています。
ありがとうございました!
Posted by 山ガール特訓中の夫 at 2015年05月10日 00:36
5月7日から2泊3日大変お世話になりました。
8日の夜中3時に泣きながら起きて「ウンチ出た〜(+o+)ウンチ出したい(+o+)」と言ってたのでオムツを見てもオシッコはしてるけど肝心なのが
全く無く「オムツ替えたよぉ〜」と言ったらまた寝てしまいました。
9日の帰りの道中、アッチコッチでなかなか出ないと騒いでるので高速で帰り自宅に着いて綿棒にベビーオイルを付けてクルクルして見たら直ぐそこまで来てたので便秘薬を飲ませて暫く様子を見てました。
そしたら、1時間もしないうちに頑張り出して無事に9日は2回と10日も2回出してくれました。本人もスッキリしたようで食欲も戻りました。
本当にどうも有り難うございました。
Posted by 山ガール特訓中 at 2015年05月10日 23:10
山ガール特訓中の夫さん
山ガール特訓中さん

良かったですねー。こんなことなら、早く便秘薬を飲ませておけばよかったですね。あまり薬を敵対心するのは良くなかったのかもしれませんね。今度うちにも子供用の便秘薬を用意することにします。旅先で緊張して、ウンチが出なくなるようなケースは今後もあるでしょうから、今回のことは非常に参考になりました。便秘薬と綿棒ですか。なるほどなー。うちの息子は、最大でも2日位の便秘で終わっているので、 5日というのは、想像もつきませんでした。

Posted by マネージャー at 2015年05月10日 23:21
滞在中はお騒がせして申し訳ありませんでした。まさか、こんなに長く便秘になるとは思ってなくて(^_^;)普段は2日に1回のペースで遣るんです。だけど、ノンタンのお尻に長々と居座ってた相手も手強かった様で硬かったです。これじゃ〜お尻も痛い訳だわ♪と納得の固さでした(+_+)

ベビーオイルと綿棒でお尻をクルクルするのは、育児日記に書いて有って「ふーん(-.-)」何て思ってましたが遣ってみたら効果有りでした(笑)

旅行に行く時は便秘薬と熱冷ましは必須アイテムですね。

Posted by 山ガール特訓中 at 2015年05月11日 01:48
なるほどね、育児日記には参考になることがたくさん書いてあるんですね。いろいろ勉強になりました。うちの息子は、幸いなことに野菜をたくさん食べてくれるので、あまり便秘になる事はありません。実は、野菜を食べてくれるきっかけがありまして、卵焼きの中にたくさんの野菜を入れるようにしたんですね。それをサイコロ型に切り分けて、食べさせているうちに、今では人参が大好きになりました。というわけで、今後小さなお子さんが多いときは、朝には野菜たっぷり入ったキッシュを出すようにします。
Posted by マネージャー at 2015年05月13日 09:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック