2015年08月05日

ここのところ毎日、花火大会です

この写真は嬬恋村名産のトウモロコシ。
黄色いのが「めぐみ」
白いのが「ピュアホワイト」です。
両方とも甘くて美味しいですが、最近は毎日、交互に御客様にお出ししています。

IMG_0007.JPG

ところで高校1年生ヘルパーのユキちゃん、毎日がんばっています。働き者です。御客さんに娘さんですか?と言われます。で、2歳4ヶ月になった息子を見られては、お孫さんですか?と言われてしまいます。まあ、仕方ないですね。

IMG_2722.JPG

ちなみにうちの宿では、ここ数年、御客様のお子さんに無料で花火を愉しんでもらっていますが、去年までは、花火とチャッカマンとバケツを御客様にわたしていただけでした。それで充分だと思っていました。ところが、先日、なにげなく息子と初めての花火をやったわけですが、それだけでは足りないことが分かって青ざめてしまいました。まず、最近のチャッカマンの使いずらいこと。スイッチが重すぎて指が痛くなります。あと、暗くて花火の選別がしにくい。

「しまった! これは盲点だった!」

と反省しました。やはり自分で花火をやってみないと何が足りないのかよくわからないものですね。去年までの御客様には、本当に申し訳ないことをしました。

 今年からキャンドルと懐中電灯を用意しました。懐中電灯は玄関に10本ほど自由に使えるように置いてあります。もう御不便はかけないと思います。ちなみに昨日は、10人くらいのちびっこたちの大花火大会で、うちの息子もまぜてもらいました。息子も大変喜んでいました。ありがとうございました。

IMG_0026.JPG

IMG_0036.JPG


つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 2013以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック