ただし、7月10日(金)から第1期販売を開始した「群馬プレミアム宿泊券」については、発券端末へのアクセス集中や大行列が発生したことは、すでにご承知のことと思います。そこで群馬県では、第1期販売の状況を踏まえ、9月25日(金)から販売する予定であった第2期販売分についてコンビニ販売等を中止することになりました。つまり、第2期販売では、ハガキ及び専用ホームページからご応募いただく「抽選」と、宿泊予約サイトで発行する「割引クーポン」に限定することになりました。
また、インターネットオークションサイトでの転売を防ぐために、第2期販売では宿泊券に氏名が印字される仕組みになっており、宿泊料等の清算時には、「当選通知」をご確認させていただくこととなります。つまり転売は、事実上不可能になりました。ただし、「当選通知」を捨てないで、それを持参してしていただく必要があるので、少し面倒と言えば面倒です。
(第1期販売の場合は、これまでとうり「当選通知」の書類は必要ではありません)
なので、今回は、前回よりも「群馬プレミアム宿泊券」を入手しやすくなっていると思います。葉書にしろ、インターネットでの購入にしろ、チャンスはありますので、ぜひ申し込んでみてください。詳しくは、下記サイトを御覧下さい。
http://gunma-dc.net/shukuhakuken2015/faq/
◆第2期は何枚販売されますか?
紙宿泊券の額面金額である5,000円換算で合計147,000枚相当が販売されます。
◆それぞれの内訳は以下のとおりです。
抽選(ハガキでの応募)52,000枚
抽選(専用ホームページでの応募)51,000枚
宿泊予約サイト(割引クーポン)44,000枚
◆1人何枚まで買えますか?
第1期販売と通算で、1人につき10枚(50,000円相当)までご購入いただけます。
なお、抽選販売は1人2件以上の応募は無効となりますので、ご注意ください。
◆個人でなく、会社単位でも買えますか?
ご購入いただけません。個人を対象に販売しております。
◆第1期販売で10枚購入しましたが、第2期販売でさらにもう10枚購入できますか?
ご購入いただけません。購入枚数は第1期、第2期通算で1人につき10枚(50,000円相当)までです。
以下、県からきた通達の内容
◆販売方法について
第1期で実施したコンビニ販売等を中止し、以下の方法に変更します。
(1)ハガキ及び専用ホームページからご応募いただく「抽選」
(2)宿泊予約サイトで発行する「割引クーポン」
◆清算時の確認と換金請求について
第2期販売分の宿泊券をお客様がご利用になる際は、身分証明書に加え当選通知をご確認ください。また、第2期販売分の換金請求はコンビニ券と同様にお取扱いください。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 「補助金をもらいそこねた」という相談
- 【朗報】嬬恋村に泊まって滑って地域応援キャンペーンの期間延長
- 「サインください」と言わなくなった宅急便
- 抗原検査・PCR検査のためのキット
- 抗体検査で陰性でした
- 直近の2週間は予約の受付を停止します。
- 群馬県民は、6600円の宿泊プランを実質600円で泊まれる?
- 寒い北軽井沢旅行の対策!
- Gotoトラベルを全国一斉に停止に関するキャンセル料について
- Gotoトラベルが、今月28日から来年1月11日まで全国一斉に停止?
- GoToキャンペーンについて
- じゃらんネットでもGotoキャンペーンの割引に変更がありました
- 楽天トラベルの Goto トラベルの制限がはじまりました
- 水道の蛇口が水漏れした結果・・・
- 賢いGotoキャンペーンの予約の仕方
- 10月からは、地域共通クーポン!
- 嬬恋村からのキャベツのプレゼントが、一人一個となりました。五人家族なら五個もらえ..
- 嬬恋村では、宿泊する人にキャベツをプレゼント中!
- 嬬恋村が、宿泊客にキャベツをプレゼント中
- 東京が10月1日からGotoキャンペーンの対象になる?