2015年11月13日

おもちゃ王国 フリーパス3

 50すぎてから息子が生まれて、家族旅行とやらをしてみましたが、独身時代の一人旅と家族旅行は、似て非なるものですね。自分の趣味を追求する旅と、息子が喜ぶ姿をみる旅ではまるで違う。これは、実際に自分で家族旅行をしないと気が付きにくかったですね。
 
 で、うちも宿に何が足りなかったが分かって、宿の設備を大幅にかえました。子供用便座や、手洗い場の踏み台を用意したり、子供用のおもちゃを出したり、軽井沢おもちゃ王国について真剣に研究したりして、使い方をブログで説明したり、おもちゃ王国のチケットを大々的に販売しました。
 
 そして、思ったことは、フリーパスを楽しめるのは5歳くらいからで、5歳以下は、おもちゃの方を楽しむお子さんが多いということですね。未就学児のお子さんには無理にフリーパスを買う必要はない。入園券で充分かもしれない。

 しかし、例外もあるんですよ。自然遊園。つまり『わくわく大冒険の森』だけは、5歳以下でも楽しいかもしれないんですよ。もちろん、500円払えば、入園券の御客様も遊べるんですが、制限時間が30分なんですよ。けれど、フリーパスなら何回も入場できるから1日中遊べるんです。

14-6-o1-04.JPG

 で、この手のアウトドア施設。つまり『わくわく大冒険の森』は、幼児の遊び心に火をつけるみたいなんですよね。2歳6ヶ月うちの息子が一番、喜んだのは観覧車でもメリーゴーランドでも無く、『わくわく大冒険の森』なんですよ。この施設なら自分のペースで遊べるし、選択肢も多いし、とにかく夢中になって身体を動かすんですよ。

14-6-o1-05.JPG

 また、親からしてみても、乗り物でポケーっとしているよりも、身体を動かしてもらったほうが嬉しいし、現に『わくわく大冒険の森』が面白かったというお子さんは、宿に帰って食事をしたら、ぐっすり寝ちゃいます。宿ではしゃぎまわったりしません。ほんとうに、行儀良くしています。

14-6-o1-08.JPG

 思うに、どの親御さんも、こういう施設で子供さんを遊ばせたいのではないのでしょうか? そういう意味では、あえてフリーパスを買うという選択肢もなきにらずです。現に、何度も軽井沢おもちゃ王国で遊びに来るリピーターさんたちは、そうしています。玄人むけの施設かもしれません。

14-6-o1-09.JPG

 で、ここを卒業したお子さんが、次に向かうのが、ルオムの森のスウィートグラスアドベンチャーだったりします。これについては、また次の機会に解説したいと思います。それまで待てない人は、下記のサイトをごらんください。

http://luomu-mori.com/sga/

つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by マネージャー at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ王国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック