まあ、よくよく考えてみたら観光関係者の中に、ファンがいてもおかしくないわけですから、同業者からメールを頂いても不思議なことはなにもないんですけれどね、それにしても凄いですね。うちの観光協会でもウインターフェスティバルなどのイベントで、アイドルや有名ミュージシャンで集客したんこともあったんですが、レベルが違いますね。だからイベントが成立したんでしょうね。
だって地元民からしたら12月末に、厳冬の軽井沢スノーパークでライブするなんて、狂気の沙汰にしか思えないですから。それを成功させたこと自体、すごいです。あそこは良く知っていますけれど、北斜面で日光があたりにくくて、寒さが身にしみる場所なんですよね。業者の皆さんも、ほんとうにお疲れ様でしたと言いたいです。ファンの人たちもお疲れ様でした。でも、一番大変だったのは、ももいろクローバーZたちかなあ? 風邪をひいてないといいけれど。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- どんな除雪機が良いのか?
- 再びボイラーについて
- 半導体不足でボイラーの新品が無い?
- 今日から抗ウイルスの壁紙工事がスタート
- 軽井沢図書館の方針転換
- 保温鍋
- 楽天モバイルと楽天経済圏
- 情報の質
- かって、マイキットという高額な玩具があった
- 「パプリカ」と「WAになっておどろう」
- 旅行スタイルが大きく変わりつつある?
- 鯖缶・納豆・枝豆・チョコモナカジャンボ
- 北軽井沢はヨソ者の集まり
- 同級生の転校にショックをうけた息子
- 赤チン
- 5年ぶりに御利用ガイドを改訂したら・・・・
- 息子が野球にハマった理由
- Uタ−ン時代
- 新型コロナウイルス予防で、花粉症が和らいだ話
- 草津熱帯圏さん、軽井沢おもちゃ王国さん、大丈夫だろうか?