スノーシューを作って浅間隠山に行ってきました。この山は南斜面であるために、真冬でもいい気が少ない場所です。そのために家の宿はスノーシューツアーを今まで1回もやっていませんでした。しかし、直前に大雪が降ったためにスノーシューツアーができるのではないかと、確信し、急遽、この山に登ることにしました。参加メンバーも、かなり体力のある人たちばかりなので大丈夫だと思ったのですね。
で、現地に着いてみたら凄い雪。
年末年始にスタッフの土井君がツアーを出していますけれど、その時は、雪はなくて登山靴で午前中に登山をすませ、つつじの湯で昼食を食べていますから、この雪の量には驚かされます。
しかし、登りはじめは、それほど積もってはなく、せいぜい膝までのレベル。
50センチもなかったと思います。
5合目まではたいして体力もつかっていません。
しかし、それ以降は、最大で80センチ以上のラッセルとなってしまい、お客様には、ちょっと申し訳なかったです。もちろん、他にも大勢の登山客が上っていたのですが、誰も道を知っているわけでもない上に、好んで苦行の先頭を進みたがる人もいませんでしたので、当然のことながら私はラッセルすることになります。私なら、この山は庭みたいなものですから。
急にゆき深くなるのは、急登がはじまる6号目から8合目まで。
このへんは風の通り道でトレースも残らないし、
テープもないので間違え安い場所です。
気がついたら、後ろに大勢の登山客がゾロゾロ跡をついてきていたので、道を譲ったら、その人たちがみんな間違えてしまったので、また私が先頭をラッセル。この時に雪が腰までつかる苦行に。やはり道を譲らなければよかったです。ルートを間違えて笹藪にはいっていたのです。仕方がないので、稜線の正規のルートまでショートカットしました。で、間違えようがない場所まで誘導してから道を譲りました。私たちは、のんびり景色を楽しみたいのと、そんなに若くないので。
そして頂上に到着。
風なし。
日当たり良好。
眺めが最高。
飯がうまい。
浅間山がすばらしい。
軽井沢方面は、雲海の下。
したがって、晴れているのは嬬恋村方面のみ。
こっちにして正解でした。
鼻曲山も最高。
榛名山も最高。
谷川岳も見える。
草津白根山もいい
この日は気温が高く雪も大変重かったために、久々に私も本気を出してしまいました。登山時間は、約3時間。豪雪のラッセルにしては、かなり早かったと思います。ちなみに下山には 1時間もかかっていません。
まぁ苦労して登ったわけですが、その甲斐あって、すばらしい展望と素晴らしい眺めに癒されました。写真をみてください。すごい眺めですよね。この眺めは、金で買えない価値があります。この日は、風もないし、暖かかったし。
山頂で食べるご飯もとても惜しかったですが、やはりお腹が空きすぎたので、全員宿に帰ってから、うどんを食べました。ちょうど、前日に用意された嫁さんの誕生ケーキが残っていたので、それもみんなで食べましたね。下山後の甘いものは最高ですね。あと、全員汗びっしょりに登ったので、宿でシャワーを浴びてその後に解散。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 村上山スノーシューツアー 2017/01/29
- 2歳児、4歳児の子供と雪遊びするには?
- 湯ノ丸山スノーシューツアー
- 村上山スノーシューツアー
- 雪を見たことがないという御客様に北軽井沢の説明をしたいと思います
- スノーシュー初参加者へのアドバイス
- アニマルトラッキングは楽しい?
- 初スノーシューツアー
- 湯の丸山は、雪でいっぱいでしたね
- 親子二人旅のスノーシューツアー
- ちびっこ軍団おおはしゃぎ3
- ちびっこ軍団おおはしゃぎ2
- ちびっこ軍団おおはしゃぎ1
- ルート作りの毎日
- スノーシューのルート作りと訃報
- 雪と友達になる 02
- 各スノーシューを検証する
- 雪と友達になる 01
- 今日もセッセとラッセル
- 【ATLAS】スノーラン を検証する
ウィンターフェスティバルのライブ、雪中プロレス、花火に始まり、
豪華なバースディケーキやおいしいイチゴを堪能して、
そして翌日は絶好のスノーシュー日和。
浅間隠山は雪のない時にはよく行くことがあるのですが、スノーシューでは初めて。とてもレアなコースをまれにみる好条件のなか決行してもらって楽しませてもらいました。
後半の急登はさすがにへばりましたが、頂上での風も無く暖かで気持ちよく昼ご飯も食べることができました。
帰ってきて少々筋肉痛ですが、久々にいい運動になりました。
またよろしくお願いします。
今度は雪のない時にでも、ちょっと話していた真田丸関連のツアーもお願いします。
今回は、雪は凄かったですが面白かったですね。気候も暖かくて風もなくて条件は最高でした。さすがに、最後の急登は、しんどかったですね。このコースは、上級者向きだと思いました。もう当分出す事はないだろうなぁ。
ところで真田丸関連のツアーですけれど、これは私自身も乗り気です。上田城はもちろんのこと、沼田城にも行ってみたいですね。実は昨日、烏帽子山に登ってきました。目的は、スノーシューハイキングではありません。あそこに登ると、戸石城から上田城まで一同を見渡せるので、上田合戦の地形的状況がよくわかるんですよね。何十枚も写真に撮ってあるので、これから分析を行うところです。希望者がいれば、いずれ真田丸関連のツアーをやりたいと思っています。