2020年09月18日

明日からの連休は混雑します

 明日からの連休は、混雑が予想されます。軽井沢は大渋滞になる可能性が高いです。特に15時から18時にかけては、大渋滞します。これは、宿にチェックインする御客様が、一斉に車を走らせるからです。逆に言うと、12時から15時までは、比較的にすいています。だから、15時前に北軽井沢に着くようにしていけば、大渋滞にまきこまれるおそれはありません。

 食事をとられている御客様は、早め早めの移動を心がけ、予定より早いくらいのチェックインをおすすめしています。お盆期間中は、15時前でもチェックインできるようにしていますので、混み合う前に北軽井沢にいらっしてください。


13-25.JPG


 国道18号も、国道146号も、明日は大渋滞する可能性があります。
 軽井沢を避けて別のルートで北軽井沢にくるか、
 時間をずらすなどの工夫をして北軽井沢までくると良いと思います。

 東京からなら藤岡インターまたは前橋インターから国道406を使って、二度上峠を経由してくるのが無難なようです。下道の最短距離になります。道を知っている人なら高崎から80分で北軽井沢に到着できますし、私どももよく使う道です。しかも、いつも空いているために、抜け道としても有効です。


13-20.JPG


 その他に、渋川方面からくる方法があります。バイパスができているので悪くない選択です。もっとも渋滞の少ない道です。渋川インターから、国道353号を草津・嬬恋方面に向かって走ってください。国道353は、途中から国道145−国道144と変わりますが、とにかく草津・嬬恋方面に向かって走ってください。そして、大津の信号に達したら国道146に曲がって、北軽井をめざしてください。そして北軽井沢の交差点を通りすぎたらコンビニ(セーブオン)がありますから、その脇道(県道235号線)を右折してください。右折して2キロほど走ると、左手に北軽井沢ブルーベリーYGHがあります。


13-19.JPG


 菅平面からくる方は、国道144号を草津・嬬恋方面に向かって走ってください。鳥居峠を越えてから、しばらく走りますと大笹の信号に到着します。そこから県道235号線を右折して、ず〜っと走ってください。途中、有料道路を横切り、さらに走るとT字路にぶつかります。そこまでくれぎ北軽井沢ブルーベリーYGHは、目の前です。北陸・新潟下越地区からくる人にとって、最短距離のコースになります。



つづく。

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング








【関連する記事】
posted by マネージャー at 23:18| Comment(0) | 業務連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。