それはともかくとして、悲しいことに北軽井沢にあった乗馬クラブ、浅間クレールライディングサークルが、2018年9月30日に閉場しましたね。それと関係ある面でしょうかね? でも、この林道をつかう乗馬クラブは、小諸の乗馬クラブだったと思うので、関係ないのかなあ? 昔は、よく馬に出会ったものなんですが、最近は、さっぱり見なくなったのは、新型コロナウイルスと関係あるんでしょうか?
そういえば、浅間牧場茶屋の乗馬コーナーは、東京都のコロナウイルス感染拡大の影響で、ゴールデンウィーク期間中の営業が中止になりましたね。あの乗馬コーナーの運営は、東京の日本ペット&アニマル専門学校がやっていたので、東京が緊急事態宣言となれば、どうしようもないですよね。さいわい軽井沢には、活躍されている乗馬クラブがたくさんあるので、問い合わせがある御客様には、そちらを案内していますけれど。
けれど朗報もあります。
軽井沢おもちゃ王国に新しい施設が出来て、アスレチックの規模が倍になっているんです。こういう時期に軽井沢おもちゃ王国は、ほんとうに頑張っていると思います。うちも刺激を受けました。うちも庭の遊具を増やそうかと思っています。
実は、絶対に感染できない子供さんがいたりする。そういうお子さんは、軽井沢おもちゃ王国とか、みんなが遊んでる公園では遊べません。できるだけ無菌でないとダメだったりする。だから、そういう方々は、平日の貸し切り状態の時に、うちに泊まりに来る。そういう御家族たちにとって、うちの宿は希少な存在だし、そういう使命をもっていかなければならない。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 喪中と休館のお知らせ
- 軽井沢おもちゃ王国のフリーパス販売が可能となりました
- 息子がスカイランニングで一位をとってきた
- 愛郷ぐんまプロジェクトの対象者拡大(神奈川・栃木・長野・茨城・埼玉・千葉・新潟・..
- 北軽井沢は、今年一番の大雪、チェーン・スタットレスタイヤを装着してください
- 愛郷ぐんまプロジェクト第4弾の対象者拡大(茨城・埼玉・千葉・新潟・山梨)
- 愛郷ぐんまプロジェクト第4弾「宿泊キャンペーン」
- 浅間山は寒かった
- つまっぷ大作戦 その1
- 北軽井沢にノーマルタイヤはダメ。チェーンを持参しましょう。
- 寒くなってきた北軽井沢
- 雪道で事故に遭わないコツ
- 嬬恋村に泊まって滑って地域応援キャンペーン(全国民対象)
- 嬬恋村クーポン券も、1月31日まで(1月1日から1月4日を除く)に延長されました..
- 北軽井沢は雪です。チェーン・スタットレスタイヤの用意を
- 愛郷ぐんまプロジェクトの延長が決定
- 愛郷ぐんまプロジェクトが期間延長と隣接5県に拡大?
- 予防接種では、安易に病院を変えない方がいい?
- もうすぐ12月。北軽井沢ではチェーン・スタットレスタイヤが常識です
- 北軽井沢では雪が降っています