あと、新型コロナウイルスで経営悪化したホテルが買収されて、他県から進駐軍として、嬬恋村にやってきて嬬恋村に住んでいるというケースもあります。脱サラして移住してきた人もいますし、早期退職で移住して来た人もいます。北軽井沢にもそういう人が少なからずいるようです。新型コロナウイルスは、社会を根本から変えてしまいましたね。都会から田舎に人が戻ってくるわけですから。
近所に知り合いの農家がいますが、嬬恋村を出て行った三人の息子さん娘さんたちが、新型コロナウイルスで三人とももどってきたりしています。農家ですから食べるものには困らないし、家もそれなりに大きいし。ただ、こういう田舎は仕事がすくない。唯一の産業とも言える観光業が壊滅してますから、どうにもならない。となると嬬恋村に企業を誘致するしか無い。しかし、どんな企業がきてくれるのか?
地熱発電というのはどうだろうか? ニュージーランドは、電力の多くが地熱発電。その地熱発電所は、日本の技術によって地下に建設されているので景観的には問題ないし、日本の地熱発電技術も問題ないはず。安価な電力があれば、それを利用した生産設備が作れる。国際競争力もつく。問題は、国立公園という壁。こればかりは無理だろうなあ。
世界的に品不足となっている半導体工場なんかどうだろう? 清浄な水も空気もたくさんあるけど、誘致できないだろうか? 地熱発電で安電力が供給できれば、国際競争力で世界のトップになれるのに。しかし、こういう発想が昭和の発想なんだろうな。マイクロソフトやグーグールのような会社が、嬬恋村や軽井沢から生まれなければ、どうにもならないんでしょうね。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- どんな除雪機が良いのか?
- 再びボイラーについて
- 半導体不足でボイラーの新品が無い?
- 今日から抗ウイルスの壁紙工事がスタート
- 軽井沢図書館の方針転換
- 保温鍋
- 楽天モバイルと楽天経済圏
- 情報の質
- かって、マイキットという高額な玩具があった
- 「パプリカ」と「WAになっておどろう」
- 旅行スタイルが大きく変わりつつある?
- 鯖缶・納豆・枝豆・チョコモナカジャンボ
- 北軽井沢はヨソ者の集まり
- 同級生の転校にショックをうけた息子
- 赤チン
- 5年ぶりに御利用ガイドを改訂したら・・・・
- 息子が野球にハマった理由
- 新型コロナウイルス予防で、花粉症が和らいだ話
- 草津熱帯圏さん、軽井沢おもちゃ王国さん、大丈夫だろうか?
- 思い出の写真が、危険にさらされている?