あと毎年、お盆の軽井沢は大渋滞になります。
新型コロナウイルスがあっても、軽井沢の混雑は例年どうりです。
特に10時から12時頃と、15時から18時にかけては、大渋滞します。
これは、宿にチェックインする御客様や、
宿からチェックアウトする御客様が、
一斉に車を走らせるからです。
逆に言うと、朝8時頃と、12時から14時までは、比較的にすいています。だから、15時前に北軽井沢に着くようにしていけば、大渋滞にまきこまれるおそれはありません。食事をとられている御客様は、早め早めの移動を心がけ、予定より早いくらいのチェックインをおすすめしています。混み合う前に北軽井沢にいらっしてください。
特に用がなければは、軽井沢経由で北軽井沢に来るのは避けた方が良さそうです。おすすめのルートは、国道406号を経由して、二度上峠を通過するルートです。高速で来られる場合は、軽井沢インターではなく、東部湯の丸インターで降りて、地蔵峠・鹿沢温泉経由で来るか、渋川伊香保インターで降りて国道353号を草津・嬬恋方面に向かって走った方がよさそうです。
ちなみに軽井沢インターから、北軽井沢まで、渋滞が無くても50分かかります。前橋インターから北軽井沢までが70分であることを考えると、これは、ものすごい遠回りです。なので混雑の有無をぬきにしても、前橋インターから北軽井沢までが一番の近道です。もちろん軽井沢が混雑してることを考えると、軽井沢インターから北軽井沢に向かうのは避けるべきです。どうしても軽井沢インターを使いたいのであれば、昼の11頃までに軽井沢インターに到着するよう心がけてください。
最後に通行止めのお知らせです。黒斑山のそばにある車坂峠から嬬恋村に続く林道は、通行止めになっていて通過できません。御注意ください。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
ラベル:軽井沢の渋滞
【関連する記事】
- 母の思い出 その1
- 山菜とりの人が熊に襲われる理由【4】
- 山菜とりの人が熊に襲われる理由【3】
- 山菜とりの人が熊に襲われる理由【2】
- 山菜とりの人が熊に襲われる理由【1】
- 今日、11時33分。小浅間山にクマの親子が・・
- 軽井沢おもちゃ王国のフリーパス販売が可能となりました
- 息子がスカイランニングで一位をとってきた
- 愛郷ぐんまプロジェクトの対象者拡大(神奈川・栃木・長野・茨城・埼玉・千葉・新潟・..
- 北軽井沢は、今年一番の大雪、チェーン・スタットレスタイヤを装着してください
- 愛郷ぐんまプロジェクト第4弾の対象者拡大(茨城・埼玉・千葉・新潟・山梨)
- 愛郷ぐんまプロジェクト第4弾「宿泊キャンペーン」
- 浅間山は寒かった
- つまっぷ大作戦 その1
- 北軽井沢にノーマルタイヤはダメ。チェーンを持参しましょう。
- 寒くなってきた北軽井沢
- 雪道で事故に遭わないコツ
- 嬬恋村に泊まって滑って地域応援キャンペーン(全国民対象)
- 嬬恋村クーポン券も、1月31日まで(1月1日から1月4日を除く)に延長されました..
- 北軽井沢は雪です。チェーン・スタットレスタイヤの用意を