(朝8時に登山開始・これは雪が凍っていると予想しての遅い出発)
(途中までは雪がなかったけれど、8合目あたりから雪)
(関東で一番標高の高いわき水)
(11時に頂上に到着・さすがに寒かった)
山頂から尾根伝いに浦倉山まで行ったんですけれど、稜線上は雪が凍っていて危険でした。今年は早い時期に秋山が終わってしまいそうな雰囲気です。軽アイゼンを持ってくるべきだったなと反省しています。ちなみに四阿山の階段は、年々劣化が激しいですね。 いつか補修が必要になることと思います。野地平湿原も、乾燥化が進んでいますね。池の平湿原も大平湿原もそうですが、年々乾燥化が進んでいて、笹藪たちが、根を張ってきています。
(浦倉山山頂・ここで初めて知ったのだが、米子大瀑布へのルートは、台風19号のせいで崩壊し、無くなっているのですね。あまりの事に衝撃をうけました。もう浦倉山から米子大瀑布へ行けないのか・・・と、大ショック!)
(野地平湿原)
(14時半頃に下山・さすがに疲れた・でも野地平湿原経由の下山はなだらかでいい! 鳥居峠ルートより楽だと思う)
ちなみに今回は、スマホでヤマレコをダウンロードして、それを使って登ってみたわけですが、これが非常に便利なことは分かりました。特にショートカットに使えそうなルートや、間違った方向に行った時に注意してくれる機能なんかは、とてもよかったです。ただし、バッテリーをたくさん使うので、そこが危険ですね。モバイルバッテリー充電器を用意した方がよさそうです。でも、あまりこれを過信するとしっぺ返しがくるような気がしました。
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 根子岳から四阿山の縦走
- バラギ湖の紅葉について語ってみる 2015年10月18日撮影
- 四阿山の山麓ハイキング(的岩と花童子宮)
- 四阿山ハイキング(的岩コース)
- 四阿山ハイキング(下童子宮コース)
- 浦倉山・野地平ハイキングツアー報告
- 根子岳スノーシューハイキング
- 野地平湿原ツアー
- 四阿山登山
- タケシマランについて
- 四阿山と根子岳を縦走してきました3.根子岳の花(後編)あいうえお順で紹介
- 四阿山と根子岳を縦走してきました2.根子岳の花(前編)あいうえお順で紹介
- 四阿山と根子岳を縦走してきました1
- 野地平湿原
- 浦倉山ハイキング
- バラギ山へのスノーシューツアー
- 的岩までラッセルしてきました
- 四阿山縦走2 菅平からバラギ高原
- 四阿山縦走1 菅平からバラギ高原
- 日本武尊は、本当に嬬恋村を通過したのか? マネージャーのミステリーツアー8