旧年中は、お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。
群馬愛郷プロジェクトのせいか、年末の予約が、怒濤のように入り、今までの閑古鳥が嘘のようです。おかげでブログの更新ができないままでした。あと、やたらと鼻水とクシャミがでてます。風邪でもひいたのかな?と思いましたが、体はいたって元気。それに買い出しで、家にいないときは、なんともないので、「もしや?」と思って花粉症の薬を飲んだら症状がぴたりと治まった。どうやら御客様が、花粉を東京から運んできたらしい。それが証拠に客室でベットメイクしてるときに一番症状が酷くなる。
ただ、幸か不幸か、新型コロナウイルスに備えて、最強の空気清浄機を全室に設置してある。7.5畳の部屋に30畳用の空気清浄機が置いてあるので花粉の吸収が半端ないの<で助かっています。しかし、花粉の時期はルンバが使えないので困っています。ルンバを使うと花粉が舞い上がるからです。というわけで、10台もあるルンバは、あと3ヶ月間は仕事をしません。それから、どうでもいいんですが、最近生産されているルンバの性能は、落ちている気がする。ホームベースに戻らなくなってきている。8年前より価格が半減しているからしょうがないのかなあ。
それにしても、今年は、花粉、はやすぎませんか?
つづく。
↓ブログ更新を読みたい方は投票を
人気blogランキング
【関連する記事】
- 16時間睡眠
- 今朝起きたらマイナス14度
- 愛郷群馬キャンペーンで食事?
- 北軽井沢は寒くなっています!
- 北軽井沢は、久しぶりの日本晴れ!
- やっと雨が止み、すこしだけ夏らしくなった北軽井沢
- ボルダリングマウンテンを作ってみた
- 美味しいものを発見! 台湾パイナップル
- 地域によって温度差がある感染対策
- 群馬県内の感染事例を考察してみた
- 群馬県の新型コロナウイルスによる感染について
- 春先のように暖かかった一日
- 星がきれいに見える季節
- 皆さんの健康をお祈りしております
- 添い寝のお子さんは、無料の添い寝用食事で充分です
- 秋の北軽井沢は、日没前にチェックインした方が無難?
- インフルエンザの予防接種のワクチンが不足している?
- インフルエンザの予防接種してから旅にでよう
- インフルエンザ予防接種の予約をしたら1ヶ月先までいっぱいだった
- 北軽井沢に初雪が