2007年08月23日

割烹着娘は、バルカン星人だった?

割烹着娘は、バルカン星人だった?

IMG_0294.JPG


割烹着娘は、どうやら理論から入っていくタイプらしい。
ああでもない、こーでもないと理詰めである。

さらに、いろいろな改善策を提案してくる。
ひょっとして、トヨタ自動車の者だろうか?

そういえば、初代割烹着娘
0003.JPG
も、改善提案の帝王だった気がする。

それは、ともかく2代目割烹着娘の
改善は、テプラ攻撃。
道具が閉まってある棚に次々と
入っている道具を
テプラで貼り付けてしまった。

食洗機にも名前をつけた。
食洗機1号機には、「ちから」
食洗機2号機には、「わざ」
という名前である。

aaa203.JPG


aaa204.JPG

そうなると、食洗機3号機を購入して
「V3」
と命名したくなったが、それはやめておこう。

9924.jpg

(平成生まれの君は、お父さんに解説してもらってね)




↓この物語の続きを読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by マネージャー at 01:05| Comment(6) | TrackBack(0) | ヘルパー物語2006−2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヘルパーは皿洗いの際シンクの前で
食洗鬼
に変身しなければならないのでそう名づけたのだぁー
ふぉふぉふぉふぉッ
Posted by 割烹着娘 at 2007年08月23日 19:24
ベリーベリーさんへ。不愉快な想いをさせて申し訳ございません。もし、よろしければ、詳しい事情を下記のアドレスに御連絡いただけないでしょうか?
blue@kaze3.com
Posted by マネージャー at 2007年08月24日 02:35
消えたコメントの行方が気になりますが・・・。話が変わりますが、食洗機3号機が、V3なら、3号4号機を同時購入して、4号機に”結城丈二”と、命名されては、いかがでしょう。(笑)
Posted by 仮面ライダースキンヘッド at 2007年08月26日 14:37
では、アマゾンで購入しますか!
Posted by マネージャー at 2007年08月26日 22:10
そ、そうきたか・・・。
Posted by 仮面ライダースキンヘッドRX at 2007年08月26日 23:46
名前をつけるときのエピソード1

娘:食洗機に名前付けたいんですけどどんな名前がいいですか?
大雑把:・・・・(3秒ほど考え込む)ちから、わざ。

大雑把王子はシンクを向いたまま割烹着娘に振り向きもせず答えた。

こうして娘の発想とは全く関係なくいともあっさりあっけなく名前が決まってしまったのでした☆
Posted by 割烹着娘 at 2007年08月28日 22:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック